出前講座(市職員) 「関市景観計画」
- ID:12065

講座メニュー
No.市職員075
関市景観計画

講座時間
約60分

内容
関市の景観は山や川といった地形が連なり、その地形の上に歴史や文化が重ねられ、街道や集落、市街地等の景観構造となっています。この景観を守り、育て、つくるために良好な景観の形成に関する基本方針と施策について、この計画に定めました。
景観資源の多くは民間のものです。しかし、私的空間の外観は目に見えるながめの一部として「公共性」を持ち合わせており、景観形成は公民協働で成しうるものと言えます。
関市の良好な景観を後世に引き継げるよう、市民、事業者と行政が協働で、守り、育て、つくっていきましょう。
1.計画策定の背景
2.計画の概要
3.景観重点地区の指定と拡大
4.届出制度

学習者が用意するもの
特になし

担当課
都市計画課 0575-23-7804
お問い合わせ
関市役所協働推進部生涯学習課(わかくさ・プラザ 学習情報館1階)
電話: 0575-23-7777
ファクス: 0575-23-7778
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます