ページの先頭です
関市
メニューの終端です。

新生児聴覚検査費助成事業

[2022年1月4日]

ID:107

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

新生児聴覚検査費助成事業

新生児聴覚検査
助成対象

生後6か月未満で検査を受けていること
検査日に関市に住民票があること(保護者、お子さまともに)

対象検査方法

「自動聴性脳幹反応検査:自動ABR(AABR)」または「耳音響放射検査:OAE」

助成金額上限 3,700円(1人1回初回検査のみ) 
助成方法

1.県内(岐阜県医師会加入)の医療機関で受けられる場合

妊娠届け出時に発行した「新生児聴覚検査受診票券兼結果票」を医療機関へ提出し使用してください。検査費用から自動的に助成金額を差し引かれるため申請不要です。

2.上記以外の病院で検査を受けられる場合
(1)「新生児聴覚検査受診票券兼結果票」を医療機関に提出し、検査結 果等を記入してもらってください。

(2)検査費用をの一時立替払いをしてください。その際、必ず領収書及び明細書をもらってください。領収書には医療機関の印が必要です。レシートは不可。


※申請に必要な書類は添付ファイルからダウンロードしてご利用になれます。

申請に必要なもの

(1)検査結果等が記入された新生児聴覚検査受診票券兼結果票
(2)領収書(検査費が明記されていること)の原本
(3)母子健康手帳
(4)住所確認のための福祉医療費受給証(乳幼児等)
(5)申請者の振込口座番号がわかるもの
(6)印鑑(認印)

  • 何らかの理由で入院中に検査できなかったお子さまは、次の病院で受診できます。
    外来で検査できる病院(事前に予約が必要)
    中濃厚生病院、岐阜県総合医療センター、大垣市民病院、木沢記念病院、高山赤十字病院、県立多治見病院、中津川市民病院

お問い合わせ

関市役所健康福祉部(福祉事務所)市民健康課(日ノ出町1丁目3-3 保健センター内)

電話: 0575-24-0111

ファクス: 0575-23-6757

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?