ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    児童センター

    • ID:742

    小学生以下の子どもたちに健全な遊びを与えて、その健康を増進し,情操を豊かにするために設置しています。いろいろな催しの企画をするなど、児童厚生員が児童の指導、育成に当たっています。

    子育て支援施設の利用について

    新型コロナウイルス感染症の5類移行により、感染対策として行っておりました利用制限を解除いたします。
    引き続き換気、消毒を行ったうえで開館しますので、ご理解ご協力をお願いいたします。
    なお、体調不良の際は引き続き利用をお控えいただくよう、お願いいたします。 

    わかくさ児童センター

    わかくさ児童センターの外観
    わかくさ児童センターの大型遊具
    わかくさ児童センターの利用者の様子

    所在地

    関市若草通2丁目1番地
    わかくさ・プラザ 総合福祉会館1階

    利用対象者

    18歳未満(乳幼児は保護者同伴)

    開館時間

    午前9時から午後5時

    休館日

    月曜日(祝日を除く)
    年末・年始
    (注意)警報の発令により、臨時休館となる場合があります。

    利用料金

    無料

    電話

    (0575)23-7774

    安桜こども館

    安桜こども館の外観
    安桜こども館内のおもちゃの様子
    安桜こども館内の様子

    所在地

    関市千年町2丁目18番地1
    関市安桜ふれあいプラザ内1階

    利用対象者

    小学生まで(乳幼児は保護者同伴)

    開館時間

    午前9時から午後5時

    休館日

    毎週火曜日(国民の祝日に関する法律に規定する日を除く)
    祝日(国民の祝日に関する法律に規定する日)の翌日
    年末年始
    (注意)警報の発令や安桜ふれあいプラザの休館等により、臨時休館となる場合があります。

    利用料金

    無料

    電話

    (0575)25-0190

    イベント

    リズミック

    • 時間 第4または第3月曜日 10時30分から
    • 対象 乳幼児の親子
    • 内容 リズムあそびや簡単なゲームあそびをします。

    キッズタイム

    • 時間 毎週木曜日 11時15分から
    • 対象 乳幼児の親子
    • 内容 毎月季節の歌を選び、曲に合わせて、手あそびをします。

    おはなしとびら

    • 時間 第2月曜日 10時30分から
    • 対象 乳幼児の親子
    • 内容 大型絵本や紙芝居などを3冊ほど読み聞かせします。

    シルバニアの日

    • 時間 第2土曜日 午後1時30分から午後2時30分まで
    • 対象 乳幼児の親子と小学生
    • 内容 シルバニアシリーズのおもちゃでシルバニアの世界を楽しみます。

    お誕生日会

    • 時間 リズミックと毎月最終週のキッズタイムのあと
    • 対象 乳幼児の親子
    • 内容 当月に誕生日を迎えるお友達をお祝いします。児童指導員手作りのお誕生日カードをプレゼントします。


    最新のイベント情報は子育て支援公式Instagramからご確認ください。
    → 関市 子育て支援(@seki.kodomo) | Instagram(別ウインドウで開く)

    むげがわ児童館

    むげがわ児童館の外観
    むげがわ児童館の様子

    所在地

    関市武芸川町谷口1032番地1
    むげがわ保育園横

    利用対象者

    18歳未満(乳幼児は保護者同伴)

    開館時間

    午前9時から午後5時

    休館日

    毎週月曜日
    国民の祝日に関する法律に定める休日
    (その日が月曜日に当たるときはその翌日)
    年末年始
    (注意)警報の発令により、臨時休館となる場合があります。

    利用料金

    無料

    電話

    (0575)45-3002

    イベント

    お話の世界

    • 時間 10時30分から
    • 対象 乳幼児の親子
    • 内容 絵本を読んで、その話に沿った製作あそびをします。

    ママと一緒に

    • 時間 10時30分から
    • 対象 乳幼児の親子
    • 内容 季節の飾りやプレゼントを作ります。講師の先生を呼んで講座を行うこともあります。

    みんな集合

    • 時間 10時から
    • 対象 乳幼児の親子と小学生
    • 内容 製作あそびや製作したおもちゃであそびます。軽スポーツをすることもあります。

    のりもの広場

    • 時間 10時30分からお昼まで
    • 対象 乳幼児の親子
    • 内容 広いスペースを使っていろいろなのりもののおもちゃで自由にあそびます。


    最新のイベント情報は子育て支援公式Instagramからご確認ください。
    → 関市 子育て支援(@seki.kodomo) | Instagram(別ウインドウで開く)

    お問い合わせ

    関市役所健康福祉部(福祉事務所)子ども家庭課(南庁舎1階)

    電話: 0575-23-8965

    ファクス: 0575-23-7748

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!


    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます