児童センター
[2022年10月25日]
ID:742
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2022年10月25日]
ID:742
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
小学生以下の子どもたちに健全な遊びを与えて、その健康を増進し,情操を豊かにするために設置しています。いろいろな催しの企画をするなど、児童厚生員が児童の指導、育成に当たっています。
新型コロナウイルス感染対策を行ったうえで開館いたします。ご理解とご協力をお願いします。
詳しくはこちらをご確認ください→https://www.city.seki.lg.jp/0000017477.html
(別ウインドウで開く)
関市若草通2丁目1番地
わかくさ・プラザ 総合福祉会館1階
(0575)23-7774
平成11年
保護者が同伴する乳幼児及び小学生
※18歳まで利用することができます
無料
午前9時から午後5時
月曜日(祝日は除く)
年末・年始
※警報の発令により、臨時休館となる場合があります。
イベントや講座の情報は下記サイトにアクセスのうえご確認ください。
・わかくさ児童センターインスタグラム→https://www.instagram.com/jidousenta_seki/
・わかくさ・プラザホームページ→https://wakakusa-plaza.com/
小学生以下の子ども達に健全な遊びを与えて、その健康を増進し、情緒を豊かにするために設置しています。いろいろな催しの企画をするなど、児童厚生員が児童の指導、育成に当たっています。
新型コロナウイルス感染対策を行ったうえで開館いたします。ご理解とご協力をお願いします。
詳しくはこちらをご確認ください→https://www.city.seki.lg.jp/0000017477.html(別ウインドウで開く)
関市千年町2丁目18番地
関市安桜ふれあいプラザ内1階
(0575)25-0190
平成20年4月
小学生及び保護者が同伴する乳幼児(0歳~5歳)
無料
午前9時から午後5時
毎週火曜日
祝日(国民の祝日に関する法律に規定する日)の翌日
年末・年始
※警報の発令により、臨時休館となる場合があります。
小学生以下の子ども達に健全な遊びを与えて、その健康を増進し情緒を豊かに明るく規則的、創造的な生活姿勢を身に付けさせることを目的として設置しています。小学生や、幼児を対象としたいろいろな催しの企画をするなど児童厚生員が児童の指導育成に当たっています。
新型コロナウイルス感染対策を行ったうえで開館いたします。ご理解とご協力をお願いします。
詳しくはこちらをご確認ください→https://www.city.seki.lg.jp/0000017477.html(別ウインドウで開く)
関市武芸川町谷口1032番地1
むげがわ保育園横
(0575)45-3002
平成16年4月
・小学生及び保護者が同伴する乳幼児
※18歳まで利用することができます
無料
午前9時から午後5時
毎週月曜日
国民の祝日に関する法律に定める休日
(その日が月曜日に当たるときはその翌日)
年末年始
※警報の発令により、臨時休館となる場合があります。
1 お話の世界
2 ママと一緒に
3 みんな集合
4 のりもの広場
Copyright (C) seki city All Rights Reserved.