ページの先頭です
関市
メニューの終端です。

ボランティア清掃活動について

[2018年4月16日]

ID:11473

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

 関市では、ボランティア清掃活動用の「ボランティア用ごみ袋」を作成し、道路や公園などの公共の場所に落ちている「ポイ捨てごみ」の清掃にご使用いただいています。

また、まちの美化活動の一環として、全市一斉清掃を毎年「ごみゼロの日」に行っています。より良いまちの環境を引き継いでいくために、これからも皆さまのご協力をお願いします。

ボランティア用ごみ袋利用の流れ

「清掃活動申請書」に記入していただき申請をしてください。

 ↓

生活環境課窓口で必要枚数をお渡しします。

 ↓

清掃活動で集めたごみは分別して各ごみの収集日にごみステーションにお出しください。

※集めたごみが多量になった場合は環境課までご連絡ください。

ボランティア用ごみ袋を利用いただけない例

ボランティア用ごみ袋は奉仕による清掃活動で集めたごみを処理するためのものです。

以下のような場合にはご利用いただけません。

・ご家庭から出た全てのごみ(庭木の剪定くず、庭の草等も含みます)

・自治会やこども会等の地域の行事(お祭り・会合・食事会等)で出たごみ

・私有地や企業の敷地内から出た全てのごみ

・指定管理者制度により公の施設を管理する事業者または団体がその施設の管理のために清掃した場合

・公民館や公園等を市から委託されて清掃した場合

ボランティア用ごみ袋の出し方

・ごみ袋の持ち手をしっかり縛ってください。

・団体名またはお名前をごみ袋に書いてください。

・「可燃物」か「不燃物」に○(マル)をつけてください。

・正しく分別してください。

ボランティア用ごみ袋の使用について

お問い合わせ

関市役所市民環境部環境課(北庁舎1階)

電話: 0575-23-7702

ファクス: 0575-23-7750

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

組織内ジャンル

市民環境部環境課(北庁舎1階)