家計急変世帯の申請について
- ID:17771
家計急変世帯について
本給付金は、令和3年以降新型コロナウイルス感染症の影響により家計が急変し、直近の収入が非課税相当の水準に下がった世帯に対して支給します。
該当基準
・新型コロナウイルス感染症の影響を受けて収入が減少したこと
・令和3年度分住民税が課されている世帯全員のそれぞれの年収見込額が、市県民税(均等割)非課税相当水準以下であること。
・上記のどちらの基準も満たしていること
判定方法
・令和3年1月以降の任意の1か月の収入により経済状態を推定
・収入の種類は給与、事業、不動産、年金 ※非課税の公的年金収入(障害者年金、遺族年金等)は含まない
・収入では要件を満たさない場合、1年間の所得でも判定
判定対象者
・令和3年度の住民税均等割が課されている世帯構成員全員の判定が必要
受付期間
令和4年2月1日(火)~令和4年9月30日(金)
※ただし、関市生活支援臨時特別給付金の受給の申請期限は、令和4年3月10日(木)まで
必要書類
・家計急変世帯申請書
・令和3年分所得の確定申告、住民税申告書、源泉徴収票等の写しまたは収入見込額の申立書
申請書、記入例
「家計急変世帯申請書」の記入例
収入見込み額の申立書、記入例
収入(所得)見込額の申立書
「収入(所得)見込額の申立書」の記入例
お問い合わせ
関市役所健康福祉部(福祉事務所)福祉政策課(南庁舎1階)
電話: 0575-23-9032
ファクス: 0575-23-7748
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます