【令和8年4月採用】市職員(新卒等/実務経験者 土木・建築)採用試験
- ID:22251
「明日の関市をあなたの手で」
令和8年4月採用の関市職員を募集します。
何事にも積極的に取り組める意欲あふれる方の申込みを待っています!
~募集職種~
〇新卒等 土木技術職 〇新卒等 建築技術職 〇実務経験者 土木技術職 〇実務経験者 建築技術職
※受験申込は、原則インターネットによる電子申請で行います。インターネット利用環境が整っていない方は、秘書課(0575-23-9214/土日祝日を除く8時30分~17時15分)までお問い合わせください。
※詳しくは、本ページの申込方法または以下の「関市職員採用試験案内」(pdf版)をダウンロードし、内容をご確認ください。
※試験案内は、秘書課(北庁舎3階)窓口でも配布します。
※令和7年度職員採用試験ガイドブック(職種別職員インタビュー、若手職員なんでもアンケートなど)を掲載しています。詳しくは、こちらから。(別ウインドウで開く)
令和7年度関市職員採用試験案内(新卒等/実務経験者採用 土木・建築)

1 試験区分及び採用予定人数

・採用予定人数については、必ず1人以上の採用があるわけではありません。

2 試験日・試験内容
試験日 | 試験内容 | |
---|---|---|
第1次試験 | 令和7年9月初旬 | 書類選考 |
第2次試験(1) | 令和7年10月初旬 | 性格適性試験 (自宅等でのWeb受検) |
第2次試験(2) | 令和7年11月9日(日) | 面接試験 (試験会場:関市役所) |
・詳しい試験内容は、試験案内にてご確認ください。

3 申込みについて
〇試験申込は、原則インターネットによる電子申請にて受け付けます。以下の注意事項及び申込方法を確認し、余裕をもってお申込みください。
〇実務経験者採用試験を受験される方は、「インターネットによる電子申請」+「添付書類の提出」の両方が必要です。添付書類については、試験案内および本ページ(3)添付書類をご覧ください。
〇インターネット利用環境が整っていない方、申込方法についてご不明な方は、早めに秘書課(0575-23-9214/土日祝日を除く8時30分~17時15分)までお問い合わせください。
【令和7年度関市職員採用試験(新卒等/実務経験者採用 土木・建築)申込フォーム】
※以下のURLまたはQRコードから申込フォームへアクセスしてお申込みください。ただし、インターネット公開は申込期間のみとなります。
https://logoform.jp/form/ZmuY/1101599

QRコード

(1)注意事項
〇申込み前に必ずご確認ください。
1)申込みにはメールアドレスの登録が必要です。URLやQRコードから申込フォームへアクセスする際に、メール認証(登録)を行います。迷惑メール対策等でドメイン指定を行っている場合は、あらかじめ<no-reply@logoform.jp>からメールが届くように設定変更を行ってください。
※設定変更等をしてもメールが届かない場合は、迷惑メールフォルダに振り分けられている場合がありますので、ご確認ください。
2)申込みが完了した後、登録したメールアドレスに申込完了メールが送信されます。(申込完了後の入力内容変更は受け付けることができませんので、ご注意ください。)
3)使用される機器や通信回線のトラブル等については、一切責任を負いません。慌てることがないよう余裕をもってお手続きください。

(2)申込手続きの流れ
1)受付期間内に「令和7年度関市職員採用試験(新卒等/実務経験者 土木・建築)申込フォーム」へアクセスしてください。
〇URLまたはQRコードからアクセス→メール認証→申込フォーム案内メール受信
2)申込フォームから以下の入力事項を記入、写真を添付し、入力内容に誤りがなければ、送信してください。
入力事項
- 基本項目
・試験区分
・氏名、住所、電話番号、生年月日
・メールアドレス ※メール認証のアドレスが自動登録されます。
・学歴(高校以降)
・資格免許
・顔写真
※証明写真と同等の鮮明な画質で無加工の写真(直近6ヶ月以内に撮影)を添付。スマートフォン等で撮影したものを使用する場合は、縦4:横3サイズで背景は無地とし、胸から上で真正面の写真を撮影し、添付。
・採用後、勤務するにあたり心配なこと、確認したいこと(100字) ※あれば記入する - 自己アピール・志望動機(150字)
・趣味、特技(50字)
・自覚している性格(50字)
・今までに経験したスポーツ、文化活動、ボランティア活動など(50字)
・最近関心を持ったニュースなど(50字)
・これまでの実務経験の中で特に印象に残っている出来事(150字)※新卒の方は、学生生活の中で特に印象に残っている出来事
・職務を行う上で心がけていること(80字)
・自己アピール(100字)
3)<no-reply@logoform.jp>から申込完了メールが届きます。
※受付番号と申込内容(入力事項)が送信されますので、必要に応じて保存や印刷をしてください。
4)「実務経験者」受験の方は、添付書類の提出(この時点で受験申込手続きが完了となります)
※受験するためには、「インターネットによる電子申請」+「添付書類の提出」の両方が必要です。詳しくは、試験案内および本ページ(3)添付書類をご覧ください。
※申込手続きについて不明な点や申込完了メールが届かない場合は、秘書課(0575-23-9214)へお問い合わせください。

(3)添付書類(実務経験者採用試験を受験の方のみ)
インターネットによる電子申請後、以下の添付書類を郵送(持参も可)により提出してください。
・職歴調書
※様式および記入例は、以下よりダウンロードするか、秘書課窓口でも配布いたします。
※職歴調書は試験の選考科目となりますので、試験案内および記入例をよく確認し、手書きで作成してください。詳しくは、試験案内をご確認ください。

添付書類様式および記入例

(4)申込期間
令和7年7月7日(月)~8月3日(日)
インターネットによる電子申請
・申込期間内に申込データを受信完了したものに限り受け付けます。期限を過ぎて送信した場合は、送信エラーとなりますのでご注意ください。
添付書類の提出(実務経験者採用試験を受験の方のみ)
・郵送の場合は、8月3日(日)消印有効
・秘書課窓口に持参する場合は、8月1日(金)17時15分まで
お問い合わせ
関市役所市長公室秘書課(北庁舎3階)
電話: 0575-23-6814
ファクス: 0575-23-7744
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます