令和7年度(後期)成人学校講座 (14)練り上げ陶芸教室
- ID:22375

令和7年度(前期)成人学校講座 (14)練り上げ陶芸教室
◆講座の紹介 色粘土を組み合わせて文様を作りあげる「練り上げ技法」で、小鉢とマグカップを作ります。
◆各回の内容 第1回(11月 5日) 小鉢(1) 用意した色粘土を用い文様づくり
第2回(11月12日) 小鉢(2) 1回目に製作したものを成形する
第3回(11月19日) マグカップ(1) 用意した色粘土を用い文様づくり
第4回(11月26日) マグカップ(2) 3回目に製作したものを成形する
◆講師 西 功一 先生 (日本工芸会正会員)


開講日時・会場
◆期日 11月5・12・19・26日 (水曜日の4回)
◆時間 午後2時~午後4時
◆会場 武儀生涯学習センター 創作活動室

定員
15名

教材費・その他
◆教材費 全日程で 4,000 円 (初回に集めます)
◆持ち物 古いタオル 2枚
お問い合わせ
関市役所協働推進部生涯学習課(わかくさ・プラザ 学習情報館1階)
電話: 0575-23-7777
ファクス: 0575-23-7778
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます