ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

あしあと

    平成19年第2回

    • ID:3394

    開催日時

    平成20年2月19日(火) 午後2時

    開催場所

    関市役所6階大会議室

    出席者

    富加町総務課長(オブザーバー)
    委員17名(下記のとおり)

    説明のため出席した職員

    関市市長公室企画政策課長 岡田 誠 (事務局)
    関市市長公室企画政策課地域振興室長 加藤 源一郎 (事務局)
    関市総務部交通防災課長 鈴木 康氏 (バス運行担当)
    関市総務部交通防災課課長補佐 足立 尚生 (バス運行担当)
    関市総務部交通防災課主事 篠田 賢人 (バス運行担当)

    会議次第

    開会
    議題1 関市公共交通の現状と指針について
    議題2 軽微な変更について(報告)
     (1)バス停の増設(市内巡回バス下有知倉知コース)
     (2)バス停の増設(高野線、わかくさ号)
     (3)停車するバス停の順序変更(市内巡回バス冨野コース)
    議題3 路線の新設、変更、廃止について(協議)
     (1)高野線の路線延長
     (2)上之保・武儀線の廃止
     (3)岐阜上之保線の変更
     (4)関上之保線の新設
     (5)わかくさ1号の廃止
    議題4 公共交通計画業務の中間報告
    議題5 地域公共交通活性化・再生総合事業について
    議題6 質疑、意見交換
    閉会

    会議の概要

    午後2時開会

    岡田企画政策課長の進行で開会

    会長(森副市長)他の公務あるため、出席するまでの間は、関市公共交通会議要項第6条第4項により副会長の山中委員に議事の進行をお願いする。
    <山中副会長、あいさつの後、議事を進める。>

    議題1 関市公共交通の現状と指針について・・・資料1(下記添付ファイル参照)
    事務局よりバス(乗合自動車交通)交通網を再編成していくために現状の認識、必要性、課題などを共有するために整理した資料により説明。
    ・市内の公共交通の概況
    ・公共交通を充実させる必要(環境保全、高齢社会への対応、交通事故の減少、社会的費用便益)
    ・既存の公共交通に関する計画等(名鉄美濃町線廃線後の代替バス運行、長良川鉄道再生計画、中濃新線構想(バス輸送))
    ・市内巡回バス、自主運行バスの課題
    ・道路運送法の改正に伴う多様な運行による効率的な移動手段の確保
    ・交通拠点施設との関連
    ・地域公共交通の活性化及び再生に関する法律の制定
    ・交通ネットワークの構築
    ・最近のバス運行システム
    ・各地域の概況

    質疑:バス事業者との調整は行われているか
    回答:まだ、そこまでは行っていない。今後具体的に取り掛かる際には行っていく。

    議題2 軽微な変更について(報告)・・・資料2(下記添付ファイル参照)

    幹事代表(市長公室長)より、7月9日に開催した幹事会で、バス停の増設2か所と、停車するバス停の順序を変更する案件について協議し、幹事会としては合意を得たことを報告。
    ・新設するバス停は、既存のルート上に設置するため、路線の変更は生じていない。
    ・停車順序の変更は、市役所発着の巡回バスで、朝の便(市役所・中濃厚生病院へ来るために利用する便)は、塔之洞バス停に停まる時間を遅くし、午後の便(市役所・中濃厚生病院から帰宅するために利用する便)は、早い時間に塔之洞バス停に停まるようにした。
    意見:現在は中池公園へのバス路線がないため、検討してほしい。

    これらは、10月1日に改正され運行している。

    議題3 路線の新設、変更、廃止について(協議)・・・資料3(下記添付ファイル参照)、参考図面(下記添付ファイル参照)
    (1)高野線の路線延長について、交通防災課より説明の後、幹事代表(市長公室長)より幹事会での協議結果、意見を報告する。(幹事会での意見は無し)
    (2)上之保・武儀線の廃止について、交通防災課より説明の後、幹事代表(市長公室長)より幹事会での協議結果等を報告する。(幹事会では岐阜バスへの連絡が悪く利用しにくい路線である。メロディーバス(巡回バス)があるため、交通空白地区にならないなどの意見あり)
    (3)岐阜上之保線の変更、(4)関上之保線の新設、(5)わかくさ1号の廃止は関連があるため、一括して交通防災課より説明する。説明の後、幹事代表(市長公室長)より幹事会での協議結果、意見を報告する。(幹事会では、地域代表より市役所・中濃厚生病院へ直接行けるため、ありがたい。武儀方面は洞が多くデマンド運行を取り入れてほしいなどの意見あり。また、運賃については、安価でとの声もあったが、担当より全体的な見直しの中で、営業バスとの均衡を図っていきたいとの答弁あり。)
    岐阜上之保線は富加町内も通行しており、バス停も設置されているため、現行どおり運行するが、運賃は200円の一律とさせてほしい。また、契約は、関市単独とし、運行経費に富加町の負担は考えていない旨説明する。
    オブザーバー出席の富加町総務課長に意見を求め同意を得る。
    議題3については、それぞれの路線とも合意を得る。

    議題4 公共交通計画業務の中間報告
    公共交通計画業務をお願いしている、福本委員(名古屋大学大学院環境学研究科 都市環境学専攻 博士後期課程)より業務の中間報告を受ける。(資料なし)

    議題5 地域公共交通活性化・再生総合事業について・・・資料5(下記添付ファイル参照)
    古田 實委員(中部運輸局 岐阜運輸支局 主席運輸企画専門員)より昨年10月より施行された地域公共交通活性化及び再生に関する法律により平成20年度より実施される公共交通に関する国の支援制度(総合事業)について説明を受ける。また、事業の実施に必要な協議会は、既存の公共交通会議を位置づけて、法定協議会に与えられた権限を付与することが可能となる。

    議題6 質疑、意見交換
    <各委員からそれぞれの立場で意見交換を行う>

    • 事業者、乗務員
      ・幹線系支線系などの乗継拠点となるバスセンター構想の実現は望ましい。
      ・ニーズに合った運行、バス停の設置は必要。ほとんどの巡回バスを栄町1丁目(旧新関駅)を経由するように改正したら、利用者は増えた。拠点を作ることは必要。
      ・利用者の多いバス停は決まっている。
      ・高齢者は、説明しないと乗れない。どこへ行くバスなのかもわからない。目で見てわかるような表示をバスに取り付けることは大事なこと。
      ・観光面で、武芸川は土日の利用が多い。
      ・上之保、板取は、土日運休してもよいのでは。
      ・午前中は、岐阜市方面への乗継、午後は岐阜市方面からの乗継を充実させる。
      ・交通拠点となるバスセンターは、長良川鉄道との結節が良い。
      ・関市は分散しているため、地域でのデマンドタクシーは良い。
      ・デマンドは、長距離には向かない。予約制で登録した会員が利用する。利用券を前売りにする。
      ・システム機器など初期投資にかかる経費は大きいため、国などの補助制度の活用が必要。
    • 国県
      ・年度末に集中する工事を調整し、渋滞緩和による定時制を確保させる。
      ・冬場の通行管理を実施している。
      ・利用者ニーズを吸い上げ、見直しを行ってほしい。
    • 住民・利用者
      ・高齢者の話はよく出るが、障がい者の話はあまり出ない。
      ・洞の奥へも入っていけるような物が必要。
      ・運転免許証所有者の15%は65歳以上であるが、常時運転するものは1,000人ほどいるのではないか。特に、身近な移動として軽トラックが多いように思う。
      ・現在のわかくさ号で板取から中濃厚生病院へ来ようとすると、板取発 午前11時発、午後1時31分病院着。帰りは最終の病院発は午後2時13分であり、滞在時間は45分くらいしかない。病院へ行くには、利用できないバスと言える。
      ・バスセンターは、長良川鉄道との乗継できるところが良い
      ・バスの中で、高齢者同士のコミュニケーションができる。
      ・現在高齢者は無料であるが、ある程度の運賃は必要と思う。

    • ・バスセンター(拠点施設)の位置は検討中。
      ・公共交通の基本計画を作っていく。
      ・スクールバスや福祉バスなどの活用を検討していく。

    午後4時15分閉会

    資料(出席者17名)
    区分氏名
    ( )は、代理出席者
    所属及び職名
    主催者森 義次関市副市長
    事業者代表川瀬正次
    (北川 茂)
    岐阜乗合自動車(株)常務取締役(取締役管理部長)
    事業者代表山田善章(株)ドライビングサービス業務部長
    事業者代表三輪雅之関タクシー株式会社代表取締役社長
    市民・利用者代表山中一義関市自治会連合会会長
    市民・利用者代表森島力雄関市社会福祉協議会会長
    市民・利用者代表石井和典関市老人クラブ連合会会長
    市民・利用者代表加藤隆志
    (欠席)
    関商工会議所副会頭
    市民・利用者代表長屋隆司
    (三輪博樹)
    関市PTA連合会書記
    (PTA連合会事務局)
    市民・利用者代表今井正子関市女性連絡協議会副会長
    岐阜運輸支局古田 寛岐阜運輸支局主席運輸企画専門官
    運転手組合代表中島喜久夫
    (三ツ村秀樹)
    岐阜乗合自動車労働組合執行委員長(副委員長)
    岐阜県公共交通課今村章二
    (上谷直美)
    岐阜県都市建築部公共交通課長
    (鉄道・バス担当主査)
    道路管理者野杁幾雄
    (西堀 正)
    岐阜国道工事事務所管理第一課長
    (専門員)
    道路管理者浅野省三美濃土木事務所道路維持課長
    関警察署吉實敏秋関警察署交通課長
    その他(学識専門者)福本雅之名古屋大学大学院環境学研究科
    都市環境学専攻 博士後期課程
    その他行政藤川逸美関市市長公室長

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます