ページの先頭です
関市
メニューの終端です。

人生100年時代到来!生涯現役プロジェクト

[2018年9月10日]

ID:12967

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

「高齢者を支えるまち」ではなく「高齢者が支えるまち」づくり

アクティブシニアとは

生きがいをもち、定年退職後も趣味やさまざまな活動に意欲的な「元気なシニア層」

アクティブシニアに必要な3つの健康

1.身体的健康 : 筋力や脳力を維持・増進させ健康で長生き

2.精神的健康 : 楽しみや生きがいをもち、いきいき暮らす

3.社会的健康 : 出番や役割をもち、地域社会で役に立つ

プロジェクトの具体的な取り組み

アクティブシニアの養成

年齢にかかわりなく活躍することができる人材づくり

1)アクティブシニアの意識啓発 : 関市広報・市民向け講演会等

2)身体的健康づくり : 介護予防の体操教室等(ロコトレ講座、介護予防教室)

3)精神的健康づくり : 生涯学習のための講座等(アカデミック講座、アドバンス講座)

4)知識・技術の取得の機会 : 農業入門セミナー、安全運転講座

まちの活躍フィールドの確保

1.働ける場所を増やす

2.ボランティア活動、趣味の活動を応援

3.生涯現役プロジェクト支援員による応援

アクティブシニアと活躍の場をつなぐ相談窓口

相談員 : 生涯現役プロジェクト支援員

場 所 : 関市役所南庁舎1階高齢福祉課

時 間 : 月~金曜日 8:30~17:15(12:00~13:00は除く)

電 話 : 0575-23-9007

お問い合わせ

関市役所健康福祉部(福祉事務所)高齢福祉課(南庁舎1階)

電話: 0575-23-7730

ファクス: 0575-23-7748

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

組織内ジャンル

健康福祉部(福祉事務所)高齢福祉課(南庁舎1階)

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?