「ラグビー南アフリカ代表チーム関市キャンプ」協賛のお願い
- ID:14103
![](images/clearspacer.gif)
「ラグビー南アフリカ代表チーム関市キャンプ」協賛のお願い
市では、今年9月にアジアで初開催となるラグビーワールドカップ2019日本大会に出場する南アフリカ代表チーム「スプリングボクス」の大会前最終試合の事前キャンプを受け入れます。
事前キャンプにおいては、世界屈指の強豪チームの選手に触れあうことで子どもたちへ夢と希望を与えることや市民へラグビー文化やスポーツの魅力を伝えることなどを目的としてさまざまなイベントを計画しています。
そこで、ラグビーナショナルチームキャンプ推進委員会では、以下の事業の趣旨にご賛同いただける市民、企業、商店、団体の皆さまを募集します。皆さまからの温かいご支援をお待ちしております。
![](images/clearspacer.gif)
協賛の使途
ラグビー南アフリカ代表チーム「スプリングボクス」のテストマッチ事前キャンプ運営、子どもたちとの文化交流の開催に要する経費
![](images/clearspacer.gif)
事業内容
事 業 名 : ラグビー南アフリカ代表チーム関市キャンプ
主 催 : ラグビーナショナルチームキャンプ推進委員会、関市
日 程 : 8月31日(土)~9月4日(水)
公開練習 : 9月1日(日)※予定
練習場所 : グリーンフィールド中池(中池運動公園内)
![](images/clearspacer.gif)
協賛の特典
「ラグビー南アフリカ代表チーム関市キャンプ」の関連広告に協賛者様のお名前を表示させていただきます。
詳しくは以下をご覧ください。
![](./cmsfiles/contents/0000014/14103/hp.jpg)
![](images/clearspacer.gif)
趣意書
関市は、ラグビーが親しまれているまちです。
関市のラグビーの始まりは、昭和22年に関市立関商工高等学校(当時は関工業高校)にラグビー部が発足したことからで、その後、山口正昭氏が監督に就任し、昭和44年、全国高校ラグビー大会に初出場して以来、同校は花園の常連校となりました。そして、関市ラグビーフットボール協会が設立され、市内には社会人のクラブチームや中学校のラグビー部も発足、小学生を対象にしたラグビースクールや小学生のタグラグビーも盛んに行われてきました。
また、毎年、ラグビーフットボールフェスティバルが開催されるようになり、ラグビー教室や県外の有力チームとの交流試合などが行われ、多くの市民の皆さまが試合を観戦してラグビーの魅力を楽しむようにもなってきました。
そんな関市では、本年9月からアジア圏で初の開催となるラグビーワールドカップ2019日本大会に出場をする、世界屈指の強豪南アフリカ代表チーム「スプリングボクス」の大会前最終試合(9月6日 埼玉県熊谷ラグビー場 日本代表戦)事前キャンプを受け入れることが決定しています。
この事前キャンプ中には、次に挙げる効果を期待して「スプリングボクス」の選手による学校訪問などの交流イベントや世界トップレベルのスキルを目の当たりにできる公開練習、指導者向けのコーチング講習会などの開催を計画しております。
1世界屈指の強豪チームの選手に触れ合うことで子どもたちに夢と希望を与える
2市民の皆さまへラグビーの文化並びにスポーツの魅力を伝える
3関市の魅力や情報を国内外へ発信する
また、「スプリングボクス」の来関前には、今までラグビーに触れたことがない方々にも関心を持っていただけるよう、機運向上を目的としたイベントを計画しております。
つきましては、市民の皆さまや企業、商店、団体の皆さまとスクラムを組みながら「スプリングボクス」を応援し盛り上がっていきたいと考えておりますので、皆さまのご協力を切にお願いいたすものでございます。
何卒、当事業の趣旨にご賛同いただき、格別のご高配を賜りますようお願い申し上げます。
ラグビーナショナルチームキャンプ推進委員会 委員長 関市長 尾関 健治
お問い合わせ
関市役所協働推進部スポーツ推進課(わかくさ・プラザ アテナ工業アリーナ1階)
電話: 0575-23-7766
ファクス: 0575-23-7765
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます