一時的保育
[2022年5月12日]
ID:3989
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2022年5月12日]
ID:3989
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
育児疲れの解消や、お母さんがたの週3日程度の就労及び保護者等の傷病等で、家庭保育ができないお子さんを一定期間一時的に保育園でお預かりします。
市内にお住まいの生後6か月から小学校就学前の児童
※保育園や幼稚園、認定こども園などすでに他の施設を利用中または在籍中の方は利用できません。
下記の保育園で一時的保育事業を行っています。
一時的保育実施保育園 | 所在地 | 電話番号 | 申請書提出先 |
関保育園 | 本郷町88-1 | 0575-22-0313 | 子ども家庭課 |
安桜保育園 | 日ノ出町2-44 | 0575-22-0467 | 子ども家庭課 |
松渓保育園 | 前町35-2 | 0575-22-2262 | 子ども家庭課 |
中濃保育園 | 春里町3丁目3-34 | 0575-22-2377 | 子ども家庭課 |
下有知保育園 | 下有知1521-1 | 0575-22-3398 | 子ども家庭課 |
小金田保育園 | 上白金488-1 | 0575-28-2223 | 子ども家庭課 |
童心保育園 | 鋳物師屋3丁目6-24 | 0575-22-1879 | 子ども家庭課 |
富野保育園 | 西神野298-1 | 0575-29-0203 | 子ども家庭課 |
南ヶ丘保育園 | 倉知2916-21 | 0575-24-0719 | 子ども家庭課 |
西部保育園 | 小屋名621-2 | 0575-28-3340 | 子ども家庭課 |
洞戸保育園 | 洞戸通元寺78-1 | 0581-58-2120 | 洞戸事務所 |
板取めばえ保育園 | 板取1804 | 0581-57-2250 | 板取事務所 |
むげがわ保育園 | 武芸川町谷口1032-1 | 0575-45-3001 | 武芸川事務所 |
武儀やまゆり保育園 | 中之保4680 | 0575-49-2852 | 武儀事務所 |
上之保保育園 | 上之保1140 | 0575-47-2252 | 上之保事務所 |
※ 利用できる保育園は2園(主の保育園と、主の保育園が利用できないときに利用いただく副の保育園)です。
住所移転等の特別な理由がある場合を除き保育園の変更はできません。
1日につき5人~10人程度
※ 各保育園の保育室や職員の状況、保育児童の年齢等により日々保育定員が変わります。利用希望日に利用できない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※ 定員の都合により、園においては利用申込みを休止する場合があります。
日曜、祝日、年始年末等の保育園休業日
※利用料は各年度4月1日現在の年齢で算定しますので、年度内に年齢区分が変わっても利用料の変更はありません。
※兄弟で利用する場合、2人目(年齢が上の児童)からの利用料は半額になります。
※生活保護法による被保護世帯及び、前年度市町村民税及び前年分所得税が非課税である母子世帯等は、利用料が免除される場合がありますので申し出てください。
保護者実費負担(ただし利用しない場合は、必要ありません。)
金額については、各保育園に問い合わせてください。
その他実費が必要な場合があります。
利用を希望される方は、事前に申請が必要です。
利用希望の保育園にご確認の上、子ども家庭課または各地域事務所に申し込みください。
登録は年度ごとになります。3月1日より新年度の登録を受付しています。
利用については1週間前までに保育園に直接申し込みください。
また、利用の取り消しは前日までに保育園へ連絡をお願いします。
なお、兄弟が保育園に入園されている世帯や、疾病・障がい等により集団保育が不可能と判断される児童については、利用をご遠慮いただく場合があります。
申請書
Copyright (C) seki city All Rights Reserved.