中濃キッズ保育園
- ID:12558
郵便番号:501-3901
岐阜県関市春里町3‐1‐13
交通手段(路線名)
- 岐阜バス
県立関高校前 徒歩3分 - 長良川鉄道
関口 徒歩8分
電話:0575-24-3000 ファクス:0575-24-3000
施設概要
開設年月
平成30年4月1日
敷地面積
515.99平方メートル
建物面積
204.00平方メートル
建物構造
木造平屋
設置主体名称
社会福祉法人大和社会福祉事業センター
開所時間
午前7時00分~午後7時00分
受入年齢
おおむね生後6ヶ月~3歳未満児
入所定員数:19名
利用可能サービス
延長保育
有
保育時間
午前7時00分~午後7時00分
休日保育
無
障がい児保育
有
病後児保育
無
一時保育
無
特色ある保育
絵本ライブ
地域交流
- 毎月1回、未就園児親子の交流会として「たんぽぽきっず」を開催します。
- 地域への子育て相談を実施しています。
保育所の方針
保育理念
「見る目」物事を探究する
「聞く耳」相手の話をしっかり聞く
「語る口」思い、感じた事を伝える
保育目標
- 心身ともに豊かな子
- 安心して自分を表現できる子
- 思いやりのある子
- 好奇心・探求心を持って遊べる子
保育内容
保育所保育指針に則りあそびを通してさまざまな活動をしています。季節に応じて自然とのふれあいによるあそびをしたり、近隣の公園まで散歩に出掛けたりして、緑豊かな環境の中でのびのびとあそんでいます。
子どもたちが安心・安全に過ごせる環境づくりに配慮しながら、さまざまな経験を通して、豊かな感情や人との関係、自分らしさ、ことばや運動機能の獲得などを育んでいきます。
保育所の1日
午前7時~午前9時30分 順次登園、健康視診、持ち物整理、自由あそび
午前中 基本的な生活とあそび、戸外・室内遊び、散歩 など
午前9時30分 おやつ
午前11時30分~ 給食、片づけ、歯みがき
午後0時30分 午睡
午後2時30分~ 起床、おやつ
午後4時~午後7時 健康視診、紙芝居・絵本タイム、降園準備、順次降園、午後6時半以降はおやつ有
保育所の年間行事
4月 保育開始
5月 内科検診(1回目) 親子遠足
6月 歯科検診 歯みがき指導 保育士体験
7月 七夕会 水遊び 保育士体験
8月 水遊び 保育士体験
9月 公開保育
10月 運動会
11月 内科検診(2回目) 保育士体験
12月 クリスマス会 餅つき
1月 どんど焼き
2月 節分 個別懇談(2歳児のみ) 生活発表会
3月 観劇 修了式
※社会情勢や感染症拡大により、延期または中止となる可能性があります。
施設長からの一言
3歳未満の乳幼児を対象とした定員19名の小規模保育園です。ゆったりとした環境の中で子どもたちが安心して過ぎせるよう、のびのびと豊かな人間性が育つよう、経験豊富な保育士が子ども一人ひとりと丁寧に向き合った保育を行っています。
その他
- 連携園の中濃保育園と交流し行事を行っています
- 送迎時に利用できる駐車場があります
- 全保育室冷暖房完備です
- 連携園の給食室で調理した、できたての昼食をいただけます。手作りおやつ、離乳食も実施してます。又、アレルギーのお子さんは除去食も、相談に応じます
- 看護師が職員として勤務し、発育・健康相談を行っています
お問い合わせ
関市役所健康福祉部(福祉事務所)子ども家庭課(南庁舎1階)
電話: 0575-23-8965
ファクス: 0575-23-7748
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます