保育園入園案内
- ID:985
保育園とは
保育園とは、「保育を必要とする乳児・幼児を日々保護者のもとから通わせて保育を行うことを目的とする施設」(児童福祉法第39条)です。
児童福祉の観点から、保育を必要とする乳児または幼児(以下「児童」)のために、保護者に代わって養護と教育を一体化して、望ましい人間形成を促進することを目的として保育しています。
入園できる要件
- 関市に住んでいる児童
(保護者の仕事や里帰り出産で市外の保育園に入園したい場合は子ども家庭課にご相談ください。) - 保育園での集団生活に支障のない児童
- 保育を必要とする家庭であること
(就労、母親の出産、病気等、介護・看護等、災害復旧など)
令和7年度保育園入園案内
申請書類
- 保育給付認定申請書兼施設利用申込書・・・園児1人につき1枚必要
- 就労証明書/家族の状況証明書(就労以外)・・・両親とも必要。兄弟同時入所場合、世帯で1部必要。
- 保育料等納付誓約書・・・兄弟同時入所の場合、世帯で1部必要
- アレルギー等確認票・・・園児1人につき1枚必要
※その他世帯状況により追加の書類の提出をお願いすることがあります。
就労証明書の作成について
就労証明書は保護者本人ではなく、保護者の就労先事業者等にて作成してください。
就労証明書について、押印不要としていますが、偽造や無断作成等をした場合は有印私文書偽造罪に問われる場合がありますのでご注意ください。また状況によっては、認定取消や退園となる場合があります。
申請書類データ(PDF)
入園受付スケジュールについて
保育料について
保育園の0歳児から2歳児クラスに在籍する児童の保育料は下記【保育料基準額表】に沿って決定されます。なお、同一世帯に18歳未満の兄、姉がいる場合は、保育料が無償になります。
また、3歳児から5歳児クラス(年少児から年長児クラス)に在籍する児童の保育料についても無償となります。詳しくは、幼児教育・保育の無償化についてをご覧ください。
市内保育園一覧
施設名 | 郵便番号 | 住所 | 電話番号 | 設置主体 |
富岡保育園 | 501-3822 | 市平賀501-1 | 0575-22-8259 | 関市 |
田原保育園 | 501-3928 | 西田原1421-1 | 0575-22-5542 | 関市 |
富野保育園 | 501-3202 | 西神野298-1 | 0575-29-0203 | 関市 |
南ヶ丘保育園 | 501-3936 | 倉知2916-21 | 0575-24-0719 | 関市 |
西部保育園 | 501-3941 | 小屋名621-2 | 0575-28-3340 | 関市 |
洞戸保育園 | 501-2802 | 洞戸通元寺78-1 | 0581-58-2120 | 関市 |
むげがわ保育園 | 501-2601 | 武芸川町谷口1032-1 | 0575-45-3001 | 関市 |
武儀やまゆり保育園 | 501-3511 | 中之保4680 | 0575-49-2852 | 関市 |
上之保保育園 | 501-3601 | 上之保1140 | 0575-47-2252 | 関市 |
関保育園 | 501-3805 | 本郷町88-1 | 0575-22-0313 | (福)大谷会 |
安桜保育園 | 501-3873 | 日ノ出町2丁目44 | 0575-22-0467 | (福)大谷会 |
松渓保育園 | 501-3864 | 前町35-2 | 0575-22-2262 | (福)大谷会 |
中濃保育園 | 501-3901 | 春里町3丁目3-34 | 0575-22-2377 | (福)大和社会福祉事業センター |
下有知保育園 | 501-3217 | 下有知1521-1 | 0575-22-3398 | (福)下有知福祉会 |
小金田保育園 | 501-3947 | 上白金488-1 | 0575-28-2223 | (福)小金田福祉会 |
倉知保育園 | 501-3936 | 倉知928 | 0575-22-3498 | (福)倉知福祉会 |
瀬尻保育園 | 501-3265 | 小瀬164-1 | 0575-22-4227 | (福)瀬尻福祉会 |
童心保育園 | 501-3914 | 鋳物師屋3丁目6-24 | 0575-22-1879 | (福)総同福祉会 |
中濃キッズ保育園 (小規模保育所) | 501-3901 | 春里町3丁目1-13 | 0575-24-3000 | (福)大和社会福祉事業センター |
認定こども園関幼稚園 (認定こども園) |
501-3873 | 日ノ出町1丁目9 |
0575-22-0941 | 学校法人関幼稚園 |
※上之保保育園は令和7年3月末で閉園予定です。
特別保育事業について
1.乳児保育事業
0歳児からの保育をおこなっています。乳児の発育を考慮し、おおむね6か月から保育をします。
2.延長保育事業
夫婦共働きなどで通常の保育時間内に送迎できない方々のために、開所・閉所時間を延長している保育園もあります。
希望される方は、保育園、子ども家庭課までご相談ください。
3.障がい児保育事業
通園ができ、集団保育になじむ乳幼児を対象に、すべての保育園が受け入れています。
子ども家庭課と保育園、親子教室などで話し合って、その子どもの発達段階を考慮し、適切な保育を考えます。
4.一時的保育事業
育児疲れの解消や、お母さん方の週3日程度の就労及び保護者等の傷病等で、家庭保育ができないお子さんを一定期間一時的に保育園でお預かりします。
入園状況について
保育園の入園状況(令和6年4月1日現在)
保育園等空き状況
お問い合わせ
関市 健康福祉部(社会福祉事務所)
子ども家庭課保育係
電話:0575-23-8965 ファクス: 0575-23-7748
または各地域事務所
洞戸事務所住民福祉係
(電話)0581-58-2111
板取事務所住民福祉係
(電話)0581-57-2111
武芸川事務所住民福祉係
(電話)0575-46-2311
武儀事務所住民福祉係
(電話)0575-49-2121
上之保事務所住民福祉係
(電話)0575-47-2001
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます