安桜保育園
[2022年8月29日]
ID:1265
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2022年8月29日]
ID:1265
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
郵便番号:501-3873
岐阜県関市日ノ出町2丁目44
交通手段(路線名)
電話:0575-22-0467 ファクス:0575-23-8284
E-メール:info@asakura-ns.ed.jp
ホームページ:http://www.asakura-ns.ed.jp/
昭和25年10月
1610平方メートル
626.71平方メートル
鉄骨コンクリート造亜鉛メッキ鋼板葺2階建
社会福祉法人 大谷会
社会福祉法人 大谷会
理事長:鈴木 専英
山田 久美子
施設長 1名
保育士 18名
保健師・看護師 1名
栄養士 0名
調理員 3名
その他(医師、事務員等) 1名
総数 24名
午前7時15分~午後7時00分
生後6ヶ月~小学校就学前
有
無
有
申し込み時、保育所で面接を行い、集団保育が可能なお子さんを受け入れています。
無
有
英語教室
みほとけの慈悲の心に根ざした豊かな情操保育を基盤とし、自然に恵まれた安全な保育環境の中で、一人ひとりを心身共に健やかで思いやりの心、感謝する心をもち、また自分で考える力を育てることを目標にしています。
午前7時15分~ 順次登園、健康視診、保護者との会話、持ち物整理
午前中 3才未満児はおやつ、自由遊び、基本的生活習慣、3才以上児は体操、集会、課題遊び等
午前11時30分~ 食事の準備、食事、後片づけ
午後1時~午後2時30分 3才未満児は午睡
午後1時00分~午後1時40分 3才以上児は、自由遊びまたは課題遊び
午後2時00分~ おやつの準備、おやつ、あと片付け、お話紙芝居
午後3時30分~ 健康視診、保護者との会話、順次降園
午後4時30分~午後7時 延長保育
4月 入園式
5月 花まつり参加、親子遠足
6月 歯科検診、歯みがき指導とカラーテスト、交通安全教室
7月 七夕まつり発表会、プール開き、夏まつり
8月 年長組お楽しみ会
9月 定期健康診断
10月 運動会、いもほり、修了遠足(年長)、秋の遠足(全園児)
11月 交通安全教室(親子)、移動動物園、親子ふれあい参観日
12月 成道会、おもちつき
1月 人形劇観賞
2月 節分まめまき、涅槃会、定期健康診断、生活発表会
3月 なわとび大会、お別れパーティー、お別れ遠足、卒園式
※社会情勢や感染症拡大により、延期または中止となる可能性があります。
毎日の健康と幸せを子どもたちと一緒に、佛様に感謝して礼拝をしています。明るい子(仏)・素直な子(法)・誰とでも仲良くできる子(僧)の気持ちを大切に元気に育ってほしいと願っています。思いやる気持ちを大切に一人ひとりの子どもの個性を生かしながら丈夫な体づくりをしたいと思います。
・保育園見学
・子育て相談
・異年齢交流
関市役所健康福祉部(福祉事務所)子ども家庭課(南庁舎1階)
電話: 0575-23-8965
ファクス: 0575-23-7748
Copyright (C) seki city All Rights Reserved.