申請書の配布
配布開始日 令和4年9月1日(木)
配布場所 関市役所子ども家庭課、各地域事務所、各市内保育園
※西部支所では配布しません。
申込受付
受付期間 令和4年10月3日(月)~10月31日(月)
受付場所 関市役所子ども家庭課、各地域事務所(西部支所は除く)
受付時間 午前8時30分~午後5時15分
※11月以降も入園申請を行いますが、10月の申込状況次第では希望の保育園に入園できないことがあります。
※先着順ではありませんので、申請書類に不備がないことを確認したうえで受付期間内に提出ください。
※希望する保育園には、事前に見学等をお勧めします。
転入予定者の申込受付について
申込時点で関市に住んでいない(関市に住民票がない)場合でも、保育園の申込することは可能です。申請書類に不備がないことを確認したうえで、受付期間内に提出ください。ただし、令和5年3月末までに関市に転入すること(関市に住民票を移すこと)が条件になります。入園日までに転入していない場合は、入園できなくなりますのでご注意ください。
市外保育園を利用希望される場合
仕事の都合等で市外保育園の利用を希望される場合も受付期間内に申請書を提出してください。希望する保育園がある市町村と入所選考・利用調整を行うこととなりますので、市内保育園を希望する場合に比べて、内定決定等遅くなります。
入所選考・利用調整
定員を超える利用申込があった場合、入所選考・利用調整を行います。入所選考は定められた基準に従い、優先順位の高い希望者より決定します。残念ながら選考で漏れた方には、子ども家庭課より連絡をさせていただきます。選考で漏れた場合、第2希望以降の保育園で利用調整を行います。入所が可能な園があり、保護者様の入所の意思が確認できましたら、入園内定となります。
入所選考・利用調整期間
例年、11月中に行っています。
※第一希望の保育園で内定した方には、入所選考・利用調整期間中に連絡をしません。内定通知等が届くまで、今しばらくお待ちください。
保育園の内定
10月中に申込みをした保護者に対して、12月末に内定通知書と支給認定通知書を発送します。
※転入予定の方は、転入(住民票)の確認ができた後に発送となりますので、発送時期が遅くなることがあります。
※必要書類が整っていない場合も発送時期が遅くなることがあります。