ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    倉知保育園

    • ID:1467

    郵便番号:501-3936
    岐阜県関市倉知928

    交通手段(路線名)

    • 岐阜バス 倉知線
       久郷 徒歩5分
    • 岐阜バス
       新田 徒歩10分

    電話:0575-22-3498 ファクス:0575-23-7666

    ホームページ:http://www.ans.co.jp/n/kurachi/top.html(別ウインドウで開く)

    保育所の詳細地図(別ウインドウで開く)

    倉知保育園

    施設概要

    開設年月

    昭和40年4月

    敷地面積

    2484平方メートル

    建物面積

    1202.65平方メートル

    建物構造

    鉄筋コンクリート造一部2階建

    設置主体名称

    倉知福祉会

    経営主体名称

    倉知福祉会

    開所時間

    午前7時15分から午後7時00分

    受入年齢

    生後6ヶ月~小学校就学前

    入所定員数:180名

    利用可能サービス

    延長保育

    休日保育

    障がい児保育

    申し込み時、保育所で面接を行い、集団保育が可能なお子さんを受け入れています。

    病後児保育

    一時保育

    特色ある保育

    英語教室

    外国人講師による歌やダンスを通して、挨拶や簡単な英会話ができるようになります。

    地域子育て支援センター


    育児相談

    内容

    電話での育児相談、又面接相談をおこなっております。

    曜日・周期

    月~金

    内容

    OG会

    • 子育てについての井戸端会議

    情報提供

    内容

    毎月1回予定表を発行。各機関の情報・案内を設置しておき知らせる。

    保健センター、市内の児童センターに配布。

    曜日・周期

    月1回


    地域交流活動

    内容

    地域のボランティアさんとの交流、老人福祉施設の訪問、地域の文化祭、芸能祭、小学校、他園との交流により、子どもの見識を広める活動を継続的に行っています。地域に残る伝統文化の継承。倉知祭り太鼓。

    曜日・周期

    年間をとおして

    保育所の方針

    安心して楽しく遊び学べるよう入園児一人ひとりの特性にあった保育を、愛情と熱意をもって実践し、積極的な体づくりと基本的生活習慣が身につく環境づくりをしています。子どもの主体性を育て、人として生きていく社会性も培えるよう異年齢児との交流や、地域に残る伝統文化などの学習を通じて、それぞれの子の育ちを見つめ、個々に適した援助、指導を心掛けています。この中でお互に協力したり、いたわりや思いやりの心を育てるよう努めています。又、外国人講師による英語指導を通して、遊びの中で英語に親しみその文化にも触れています。

    保育所の1日

    午前7時15分~ 順次登園、健康視診、所持品整理
    午前中 3才未満児は基本的な生活習慣、3才以上児は課題あそび
    午前11時30分 食事の準備、食事、片づけ
    午後0時30分~ 未満児は午睡、3才以上児は自由あそび
    午後1時30分~ 3才以上児は課題あそびや戸外あそび、集団あそび
    午後2時30分~ 全児 おやつ
    午後3時30分~ 個別視診、順次降園
    午後4時30分~午後7時 延長保育

    保育所の年間行事

    4月 入園式、対面式
    5月 観劇会
    6月 みずあそび、フリー参観、歯みがき指導、ふれあい参観日、フリー参観
    7月 プール、年長児ワクワク保育、七夕会
    8月 夏まつり
    9月 総合避難訓練
    10月 運動会、さつま芋掘り、観劇会、秋の遠足
    11月 修園遠足、地域文化祭、給食参観
    12月 クリスマス発表会、クリスマスパーティー
    1月 鏡開き、左義長、七草粥、体験入園
    2月 節分、観劇会、入園説明会、ドッチボール交流会
    3月 ひなまつり会、お別れ遠足、お別れ会、終業式、卒園式

    ※社会情勢や感染症拡大により、延期または中止となる可能性があります。

    施設長からの一言

    子どもは大きくなるに伴い、さまざまなものに出会い人と係わり、その中で自分を認識しながら大きく育っていきます。
    当園では、そんなさまざまな体験を四季それぞれに数多く触れ参加させ、そこから子どもが、自らの力で課題を発見していくよう援助していきます。

    その他

    • 全館冷暖房完備されていますが、朝からどの保育室にも太陽が当たり、夏は涼しく、冬場は暖かいです。
    • 毎月、お誕生日会、避難訓練、交通安全指導、身体測定(隔月)を実施しています。
    • 年2回内科検診、年1回歯科検診を行います。
    • 外部講師による体育指導・英語で遊ぼうを実施しています。また、読み聞かせ、リトミックも取り入れています。
    • 年間を通し、各年齢に応じて、運動あそびや、固定遊具を使って体力づくりをしています。
    • 年2回程、保育参観を実施しています。
    • アレルギーのお子さんは除去食も相談に応じて実施しています。
    • 地域のボランティアの方々といろいろな活動を通して交流しています。
    • 地域子育て支援センター「ははこぐさ」を開設しており、親子教室・子育てセミナー・園庭開放など行っています。

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます