富岡保育園
[2022年8月29日]
ID:1630
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2022年8月29日]
ID:1630
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
郵便番号:501-3822
岐阜県関市市平賀501‐1
交通手段(路線名)
電話:0575-22-8259
昭和50年4月
3964.98平方メートル
770.33平方メートル
鉄骨1階建
関市
長屋 美佳
施設長 1名
保育士 25名
保健師・看護師 0名
栄養士 1名
調理員 4名
用務員 1名
総数 32名
午前7時30分から午後6時00分
生後6ヶ月~小学校就学前
無
無
有
保育園、子ども家庭課、親子教室等と協議を行い、通園ができ、集団保育が可能なお子さんを受け入れています。
無
無
無
を保育目標に
午前7時30分~ 順次登園、健康観察、持ち物整理、ぞうきんがけ
午前 3歳未満児は基本的生活とあそび、3歳以上児は散歩、リズムあそび、戸外あそび等
午前9時30分 3歳未満児はおやつ
午前11時30分~ 給食、はみがき
午後0時30分~ 午睡(3歳未満児は年間を通して、3歳以上児は夏期のみ)
午後 3歳児以上は自由あそび等
午後3時 おやつ、リズムあそび、絵本の読み聞かせ
午後4時 健康観察、順次降園
午後4時30分~ 異年齢児合同保育になり、室内で自由あそび
4月 入園式
6月 プール開き
7月 夏まつり、七夕会
9月 移動動物園
10月 運動会、修園遠足
11月 秋の遠足
12月 クリスマス会、もちつき、劇ごっこ
1月 新年お楽しみ会
2月 節分(豆まき)
3月 ひな祭り、お別れ遠足、お別れ会、卒園式
※社会情勢や感染症拡大により、延期または中止となる可能性があります。
四季折々の自然を感じながら、1年を通して散歩に出かけます。仲間と一緒に好きなあそびを見つけ、思う存分あそびこみ、その中で育つ社会性や人との信頼関係、集中力、やってみようという意欲を大切に、将来の生きる力の土台作りをします。また、戸外でのびのびあそんだり、リズムに合わせ体を動かし体全体の発達を促します。
一人ひとりが自分の持っている力を出し切り、心も体もたくましく成長できるような保育を心掛けています。
令和4年度より富岡保育園新築工事の計画を進めております。ご不便をおかけしますが、ご協力をよろしくお願いします。
なお、令和4年9月時点のスケジュールは以下のとおりです。
令和4年10月~12月 富岡公民センターに仮園舎を建設
令和5年1月~令和6年3月 仮園舎で保育を実施
令和6年4月 新園舎使用開始
関市役所健康福祉部(福祉事務所)子ども家庭課(南庁舎1階)
電話: 0575-23-8965
ファクス: 0575-23-7748
Copyright (C) seki city All Rights Reserved.