高速名古屋線の通学定期乗車券購入費を補助します!
- ID:10788

関市高速名古屋線通学定期乗車券補助金について
市では、平成29年4月1日から、経済的負担を軽減し、通学に伴う若者の市外転出を抑制することを目的として、高速名古屋線通学定期乗車券購入の補助を行っています。
≪令和6年10月1日よりオンライン申請受付開始しました!≫
パソコン・スマートフォン等から申請フォーム(Logoフォーム)で申請できます。

補助金額
- 1か月あたり10,000円(令和6年4月1日補助額を変更)
※定期券の利用開始日が令和6年3月31日以前の場合、1か月あたり5,000円となる場合があります。

対象となる方(以下の条件全てを満たしていることが必要です。)
- 関市に住所を有する方
- 満18歳以上の高等専門学校、専修学校または大学(短期大学を含む。)に通学する学生
- 高速名古屋線の通学定期乗車券を利用する方

申請に必要なもの
- 購入した通学定期乗車券の写し
- 通学者の住所がわかるものの写し
- 在学証明書、学生証、その他通学者の在学を証明するものの写し
※令和4年4月1日以降、保護者の住所がわかるものの写しの添付は不要になりました。

注意事項
- 申請者名は通学者名としてください。※保護者名での申請は不可。
- 窓口申請時は、補助金振込先の口座番号等がわかるものをお持ちください。
- 定期乗車券購入1回ごとに申請が必要です。
- 定期乗車券の有効期限までに申請してください。

オンライン申請
- 申請に不備等があった場合、メール・電話にて連絡する場合があります。「@city.seki.lg.jp」のドメインからメールが受信できるよう受信機器の設定をお願いいたします。

xIDアプリ申請フォーム
マイナンバーカードを利用する「xIDアプリ」を使用する申請フォームです。以下をご準備のうえ申請お願いします。
- マイナンバーカード
- xIDアプリをインストールしたスマートフォン
- 購入した通学定期乗車券の画像データ
- 通学者の住所がわかるものの画像データ
- 在学証明書、学生証、その他通学者の在学を証明するものの画像データ

手書き署名申請フォーム
手書き署名と本人確認書類を添付する申請フォームです。以下をご準備のうえ申請お願いします。
オンライン申請のご案内
申請書
申請書 (ファイル名:R6-shinseisyo-kousokuhojo.docx サイズ:17.84KB)
自署の場合は押印不要です。必要書類を添えて提出してください。
申請書(ファイル名:R6-shinseisyo-kousokuhojo.pdf サイズ:65.85KB)
自署の場合は押印不要です。必要書類を添えて提出してください。
申請書記入例(ファイル名:R6-shinseisyo-kinyuurei.pdf サイズ:90.44KB)
請求書
請求書(ファイル名:Seikyusho-Kousokunagoyasen.docx サイズ:17.82KB)
自署の場合は押印不要です。必要書類を添えて提出してください。
請求書(ファイル名:Seikyusho-Kousokunagoyasen.pdf サイズ:54.25KB)
自署の場合は押印不要です。必要書類を添えて提出してください。
お問い合わせ
関市役所 基盤整備部 都市計画課(北庁舎4階)
電話: 0575-23-7981 ファクス: 0575-23-7746
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます