関市まちづくり講演会
- ID:17998

関市まちづくり講演会を開催します!

関市自治基本条例に基づき、協働のまちづくりの推進を目的に、
関のまちづくりに関心のある方を対象にした「関市まちづくり講演会」を開催します!
今回のテーマは「地域資本主義」です。
地域固有の魅力を資本と捉え、
企業や自治会などが力を合わせて資本(地域固有の魅力)を最大化することが
企業などの成長や地域の持続可能な発展に繋がるという考え方を
「地域資本主義」といいます。
鎌倉に本社を構え、「サイコロ給」などのユニークな社内制度や
「まちの〇〇シリーズ(まちの保育園、まちのスナック、まちの社員食堂 等)」などの地域展開で注目を集める
「面白法人カヤック」が掲げるこの地域資本主義の考え方により、
地域の課題をジブンゴト化することで、
まちづくりやビジネスが面白くなるカラクリについて話を聴いてみませんか。
関のまちづくりに関心のある方であればどなたでも対象になりますので、ぜひご参加ください!
こんな関のジン(人)にはぜひ聴いてほしい!
・関のまちづくりをもっと面白くしたいと考える“マチヅクリジン”
・企業活動で関をより良くしたいと考える“ビジネスジン”
・次代の関を担うリーダーになりたいと考える“ジセダイジン”

テーマ
地域資本主義によるまちづくり
~地域の課題をジブンゴト化すると関が面白くなってくる!~

講師
中島 みき さん(面白法人カヤック ちいき資本主義事業部長)

日時
令和5年3月10日(金)19時~21時

場所および定員
せきてらす (関市平和通4丁目12番地1) 定員50名(申し込み順)

対象
どなたでもOK

参加費
無料

申込方法
下記のURLから必要事項をご記入のうえ、お申込みください。
https://logoform.jp/form/ZmuY/207915
もしくは市民協働課までお問い合わせください。
<連絡先>
電話 0575-23-6751 ファクス 0575-23-7744

申込期限
令和5年3月8日(水)まで
お問い合わせ
関市役所協働推進部市民協働課(北庁舎3階)
電話: 0575-23-7711
ファクス: 0575-23-7744
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます