令和6年度市民活動助成金活動報告会
- ID:20399
市民活動助成金制度は、住民主体の地域づくりを支援するために、市民活動団体が実施する地域課題の解決及び地域の活性化を図る事業に対して支援を行う制度です。今年度の助成対象になった15団体が、さまざまな分野でまちづくり活動に取り組んだ様子を市民の皆さんに知っていただくために、公開で報告会を開催しました。
開催日時:令和7年3月2日(日曜日) 午前9時30分から午前12時05分まで(終了)
開催場所:せきてらす 多目的ホール じゆうなひろま
報告団体:15団体
ときめき助成金(8団体)
- 「刀舞連」
- 「孫六座」
- 「津保川台・虹ケ丘シニアクラブ」
- 「さくらウインドウオーケストラ」
- 「特定非営利活動法人せき・まちづくりNPOぶうめらん」
- 「道-TAO-」
- 「在日ベトナム学生青年協会岐阜支部」
きらめき助成金(7団体)
- 「武芸川音楽祭実行委員会」
- 「高齢者福祉美容療法会」
- 「むつびと」
- 「NPO法人自然、生活共生会」
- 「医療的ケアの必要な重症心身障がい児支援を考える会」
- 「ご当地美食音マーケット実行委員会」
- 「関市まちづくり協議会」
【お問合せ先】
関市役所 市民協働課
電話:0575-23-6751
お問い合わせ
関市役所協働推進部市民協働課(北庁舎3階)
電話: 0575-23-7711
ファクス: 0575-23-7744
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます