【募集終了】関市映像作品撮影事業補助金の募集について
- ID:19280

関市映像作品撮影事業補助金交付先に対する対応について

関市映像作品撮影事業補助金の募集について
関市では、映画やドラマの撮影(放送)をきっかけに観光客誘致を目指し、地域活性化につなげることを目的として「ロケツーリズム」に取り組んでいます。
令和5年度では、その取り組みの1つとして、映画の撮影及び公開を通じて本市の知名度の向上及び観光誘客を図ることを目的として、本市を舞台として映画を製作し上映する団体の活動を支援する「関市映像作品撮影事業補助金」を公募します。
※ロケツーリズムとは、映画やドラマなどのロケ地を観光資源として活用し、観光客にその地域のファンになってもらう旅行スタイルを指します。
※本補助事業でいう映画とは、フィクション、物語、または創作された話、出来事を語る映画(劇映画)とします。

募集概要

申請受付期間
令和5年4月3日(月曜日)から令和5年5月19日(金曜日)午後5時00分まで

提出方法
申請書類については、紙媒体及び電子データで提出してください。
なお、提出方法については、関市映像作品撮影事業補助金 募集要項にてご確認ください。
※補助金募集要項は、このページの下部にてダウンロード可能です。

対象事業

事業要件
映像作品を製作し、国内の映画館で上映する事業であって、以下の要件のいずれにも該当するものが対象となります。
1.本市を舞台とし、または市内を中心に撮影が行われる映像作品を製作すること。
2.映像作品を公開することにより、本市の知名度向上、観光誘客等の経済効果が期待できること。
3.令和7年3月31日までに、製作した映像作品を国内の映画館で上映すること。
4.製作した映像作品の中に市名を表示する等の方法により、本市の知名度向上を図ること。
5.製作した映像作品の内容が公序良俗に反するものではないこと。
6.製作した映像作品の内容が宗教的目的または政治的目的を有するものではないこと。
※ 映画館で上映するとは、複数の映画館において4週間以上有料で公開することとします。

対象者要件
本事業の対象団体は、補助事業を行う団体であって、以下の要件のいずれにも該当するものが対象となります。
1.映像作品の製作を業とすること。
2.市税、保育料、水道料金、下水道使用料その他市に納付すべき歳入金を滞納していないこと。

補助措置

事業実施期間
1. 単年度補助事業の場合
令和5年6月1日から令和6年3月31日まで
2.2過年度補助事業の場合
令和5年6月1日から令和7年3月31日まで

補助対象経費
補助金の交付対象となる経費については、関市映像作品撮影事業補助金 募集要項にてご確認ください。

その他
補助対象経費、補助に関する手続き、審査、その他本補助金の詳細については、添付「関市映像作品撮影事業補助金_募集要項」にてご確認ください。
また、募集要項、申請関係様式については、下記よりダウンロードをお願いします。
募集要項、申請関係様式

補助金交付決定者公表
プレゼンテーション審査により以下の者が本補助事業の補助金交付決定者となりました。
(1)株式会社IROHA STANDARD
(2)株式会社ファニーパンドラ
お問い合わせ
関市役所産業経済部観光課(北庁舎2階)
電話: 0575-23-7704
ファクス: 0575-23-7741
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます