令和6年度 あったか子ども見守り標語・ふれ愛写真 入賞作品発表
- ID:21395
令和6年度 あったか子ども見守り標語(入賞作品発表)
令和6年7月から9月にかけて募集した「あったか子ども見守り標語」に、全151作品(小学生26作品、中学生10作品、高校生2作品、大学生1作品、一般112作品)の応募がありました。関市青少年健全育成協議会による審査の結果、入賞の12作品が決定しましたので発表します。たくさんのご応募ありがとうございました。
賞 | 標語 | 区分 | 氏名 |
---|---|---|---|
金 賞 | 手を止めて 聞いてあげよう 子のあのね | 松原 康子(まつばら やすこ)さん | |
銀 賞 | 帰り道 笑顔で「おかえり」 うれしいな | 大学2年生 | 後藤 花月(ごとう かづき)さん |
銀 賞 | だいじょうぶ こまったときは こえかけて | 永田 厚子(ながた あつこ)さん | |
銅 賞 | 子は宝 見守る地域の 暖かさ | 博愛小学校6年生 | 森 絢音(もり あやね)さん |
銅 賞 | 見守り隊 かけてあげたい 金メダル | 塚原 絹子(つかはら きぬこ)さん | |
銅 賞 | 安心を 育てるふるさと 地域の輪 | 小金田中学校2年生 | 川畑 景二郎(かわばた けいじろう)さん |
入 選 | 一言で 広がる関係 地域の輪 | 旭ヶ丘中学校2年生 | 吉田 佳乃(よしだ かの)さん |
入 選 | 困ったら 声をかけてね 守るから | 阿部 千穂子(あべ ちほこ)さん | |
入 選 | ひとりじゃない みんなでつくる きみの未来 | 加藤 友梨香(かとう ゆりか)さん | |
入 選 | 地域の目 みんなで育てる 子どもたち | 明圓 育未(みょうえん いくみ)さん | |
入 選 | その笑顔 守ろう地域の 「たからもの」 | 溝尻 悠(みぞしり はるか)さん | |
入 選 | あたたかい 地域の心で 笑顔咲く | 末次 美紀(すえなみ みき)さん |
令和6年度 ふれ愛(あい)写真 (入賞作品発表)
令和6年7月から9月にかけて募集した「ふれ愛(あい)写真」に、小・中学生のみなさんから全38作品(小学生30作品、中学生8作品)の応募がありました。関市青少年健全育成協議会による審査の結果、入賞の3作品が決定しましたのでご紹介します。たくさんのご応募ありがとうございました。
金 賞
題名:妹と弟
田原小 6年 後藤 頼進(ごとう らいしん)さん
応募理由:僕には少し年の離れた妹と弟がいます。ある日一緒に散歩をしていた時の写真です。 先に行ってしまった姉に追いつこうと必死に走ってやっと追いついた時に妹がそっと手を繋いで歩き出したところです。 姉に甘える弟、それに応えようとまだ小さい妹の後ろ姿がとても逞しく見えました。
銀 賞
題名:オニヤンマをつかまえたよ!
金竜小 2年 大脇 妃奈乃(おおわき ひなの)さん
応募理由:珍しいオニヤンマをいとことつかまえたから
銅 賞
題名:はじめてのごはん
瀬尻小 2年 長屋 雄大(ながや ゆうだい)さん
応募理由:赤ちゃんがパクっとしているところをとれたから
すべての応募作品(写真)をご覧いただけます
応募があった全38作品を掲載します。ご覧ください。
※五十音順、敬称略
令和6年度 ふれ愛(あい)写真 応募作品
あったか子ども見守り標語・ふれ愛写真 作品展示
「あったか子ども見守り標語」および、「ふれ愛写真」の作品を展示します。わかくさ・プラザにお越しの際は、ぜひご覧ください。
展示期間:令和6年10月30日(水)~11月7日(木)
展示場所:わかくさ・プラザ学習情報館1階 エントランスホール
お問い合わせ
関市役所協働推進部生涯学習課(わかくさ・プラザ 学習情報館1階)
電話: 0575-23-7777
ファクス: 0575-23-7778
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます