ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    トンネルの長寿命化

    • ID:22033

    1 トンネル長寿命化修繕計画とは

     トンネルは年とともに劣化や損傷が生じますが、それらが進行して大きな被害が発生しないよう点検と修繕工事(ひび割れの補修など)を行う必要があります。

     本計画は、通行の安全性を確保し効率的な維持管理ができるよう、点検や修繕工事などの予定を示した計画です。

    2 関市のトンネルについて

     関市が管理するトンネルは8箇所ありますが、今後、見込まれる高齢化トンネルへの対応が必要となっています。

    3 修繕の計画

     関市が管理するトンネル8箇所について、点検により把握された変状、異常(判定3,4)に対して修繕を行うとともに、今後劣化が想定される(判定2)に対しても劣化レベル、事業費、路線の重要性等、総合的に判断して補修及び改修を検討します。

    修繕実施(予定)トンネル
    年度 

    トンネル名称

     令和4年度

     岩坂トンネル

     令和7年度

     新錦トンネル

    ※この計画は、実施済みの点検結果などを基に策定しており、今後実施する点検結果や、災害等の要因により変更となる場合があります。


    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます