ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    刃物セミナーを開催します!

    • ID:22552

    「刃物セミナー」受講生募集!!

    刃物のまち関市ならではの「刃物セミナー」を今年も開催します。

    一般コース~刃物の知識を深めてみませんか~

    刃物について詳しく学ぶ一般コースでは、刃物に使われる金属材料の材質など、専門的な知識を学ぶことができます。

    ~関市の地場産業である「刃物」について、知識を深めてみませんか~

      ◇日  程   12月1日(月)・12月3日(水)・12月5日(金)・12月9日(火)【全4回】

      ◇時  間   午後7時~8時30分(12月9日のみ午後1時30分~4時30分)

      ◇場  所   せきてらす 多目的ホール(12月9日のみ岐阜県産業技術総合センター)

      ◇内  容   金属材料の材質と組織制御(非鉄金属、鉄鋼)、刃物の物性の確認方法

      ◇講  師   中田 隼矢さん ※(岐阜大学教育学部准教授)(12月1日、12月3日、12月5日)

              岐阜県産業技術総合センター職員(12月9日)

      ◇対  象   どなたでも参加できます

      ◇定  員   30人(申し込み順)

      ◇受 講 料    無料

     ※中田 隼矢さんのプロフィール

     岐阜大学教育学部技術教育講座にて金属加工分野の教育をしており、研究室では金属材料の変形や破壊評価などの工学的な研究に取り組んでいます。

    包丁研ぎ講座~毎日使う包丁の切れ味を鋭くしよう!~

    実技コースの「包丁研ぎ講座」では、“研ぎのプロ”から包丁の研ぎ方のコツを教わります。

    毎日使う包丁の切れ味がよみがえる感動を、ぜひ体験してみてください!

      ◇日  時   1. 12月6日(土)午後1時30分~3時30分

              2. 令和8年1月17日(土)午後1時30分~3時30分

              ※実技コース(包丁研ぎ)はどちらか一方の日時を選択してください!

      ◇場  所   せきてらす 刃物工房

      ◇講  師   深川 誠さん(春日刃物(資)代表)

      ◇対  象   どなたでも参加できます

      ◇定  員   各部20人(申し込み順)

      ◇受 講 料    無料

      ◇持 ち 物    包丁

    ~申込方法~

      ◇申込方法   下記のリンクからお申込みください。

              https://logoform.jp/form/ZmuY/1217163(別ウインドウで開く)

      ◇申込期間   11月1日(土)~11月21日(金)


    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます