関市まなびセンター 天体観望イベントのお知らせ
[2022年11月26日]
ID:19
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2022年11月26日]
ID:19
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
日付 | 時間 | 観望テーマ |
---|---|---|
5/4(水) | 午後7時~午後8時30分 | 月齢4の月と星雲・星団を見よう |
8/13(土) | 午後7時~午後8時30分 | 夏の大三角を見よう |
8/20(土) | 午後7時~午後8時30分 | 夏の星雲・星団を見よう |
9/17(土) | 午後6時30分~午後8時 | 土星と夏から秋の星雲・星団を見よう |
10/29(土) | 午後6時30分~午後8時 | 木星と土星を見よう |
11/5(土) | 午後6時30分~午後8時 | 月齢11の月と木星・土星を見よう |
11/26(土) | 午後6時30分~午後8時 | 火星・木星・土星・秋の星雲・星団を見よう |
12/17(土) | 午後6時30分~午後8時 | 火星と木星を見よう |
1/21(土) | 午後6時30分~午後8時 | 火星・木星・冬の星雲・星団を見よう |
予約はできません。
受付は開始30分前からです。
開始時刻に遅れての参加はお断りしております。
なお中学生以下の方の参加は保護者同伴でお願いします。
先着100名。定員に達し次第、締め切らせていただききます。
コスモホール入口カウンターを先頭にお並びください。
プラネタリウムでのテーマ解説(約40分)の後、屋外で望遠鏡等による天体観望を行います。
投影機は「メガスターzero」を使用します。解説者は遠山御幸さん。(別ウインドウで開く)
雨天の場合は屋外天体観望は中止になります。
プラネタリウムでの解説は、晴雨にかかわらず行います。
(屋外天体観望ができなくても料金は同じです)。
投影スケジュール・テーマは変更になることがあります。
また機械故障などで投影を中止する場合がございます。
あらかじめご了承ください。
Copyright (C) seki city All Rights Reserved.