書式屋とは
[2014年11月13日]
ID:233
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2014年11月13日]
ID:233
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
24時間営業中
「書式屋 関」は関市の書式(申請書)などがインターネットを通じて24時間自宅・職場などで取り出すことができ、実際の手続きに利用できるものです。
印刷した申請書等の原本性確保及び同様の印刷をインターネットで再現するための技術(ソフト)として、PDF方式を採用しています。ご利用にあたっては、アドビシステムズ株式会社が無償配布する「アドビリーダー(AdobeReader)」のインストールが必要になります。なお、PDFファイルのダウンロードや印刷には多少時間がかかる場合があります。予めご了承ください。
また、一部の掲載書類においては、利用者の利便性を考慮してMicrosoft Office WordまたはExcel形式も掲載しています。ご利用の際は、原本形式を崩さぬよう、申請者記入部分のみ入力してください。また、自書を求める箇所につきましてはその指示に従ってください。
原則として市が直接の窓口になっているもので、主なものとしては、インターネットで提供が可能で、かつ、一般に普及するプリンターで取り出せるようなものです。
例えばA4サイズ、白黒2色印刷のもので、特殊な紙質や複写式になっていない様式が対象になります。
このサービスでは、あらかじめ定められた申請書・申込書などの書式をインターネット上から配信しています。用紙は利用者のご負担です。
印刷の際には用紙の大きさはA4サイズで、また、用紙の種類としては、感熱紙や着色された紙、他用紙の裏側などの使用はできません。
また、A5・B6といったサイズの申請書でもA4で印刷し、切り取ることによって使用可能としています。
様式をパソコン・ソフトなどを用いて改ざんされた場合や、定められた様式どおりでない場合、窓口で受け付けできないことがあります。
申請書(様式)は変更されることがあります。ご利用の際には、申請書データを取り置きしないで、必要の都度当ホームページから取得されるようお願いいたします。また、申請の際には、記入不備等に備え、再記入に必要な印鑑等(押印が必要な書類の場合)を窓口にご持参ください。
郵送で申請したいときは、各担当課の「お問い合わせ先」にご確認ください。
Copyright (C) seki city All Rights Reserved.