06税務課 申請書ダウンロード
[2022年10月18日]
ID:2709
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2022年10月18日]
ID:2709
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
印刷・記入の上、税務課まで郵送してください。
○送付先
〒501-3894 岐阜県関市若草通3丁目1番地 関市役所税務課 庶務諸税係
※本人(法人代表者)が申請する場合は、申請書、切手を貼った返信用封筒、定額小為替、本人確認書類の写しの同封が必要です。
代理人が申請する場合は、申請書、切手を貼った返信用封筒、定額小為替、必要な方の本人確認書類の写し、代理人の本人確認書類の写し、委任状が必要です。
法人が申請する場合は、申請書、切手を貼った返信用封筒、定額小為替、担当者の本人確認書類の写し、委任状が必要です。
郵送申請される際に、「税務証明の郵送申請(別ウインドウで開く)」を合わせてご覧ください。
税務証明・閲覧申請書
申請書は原則、押印不要となります。
委任状
代理人が申請する場合に使用する。あわせて代理人の本人確認書類が必要です。
代理人が申請する場合に使用する。委任状には社印または法人代表者印の押印が必要です。あわせて代理人の本人確認書類が必要です。
印刷・記入の上、税務課窓口、各地域事務所の窓口で申請してください。(証明書の発行のみは、西部支所でも申請できます。)
申請する際には、申請書、本人確認書類(代理人が申請する場合は代理人の本人確認書類)、交付手数料、委任状(代理人が申請する場合)が必要です。
「市税に関する証明書と閲覧(別ウインドウで開く)」を合わせてご覧ください。
税務証明・閲覧申請書
代理人が申請する場合にはあわせて委任状が必要です。法人が申請する場合にはあわせて委任状が必要です。(法人代表者本人が窓口で申請する場合は除きます。)
委任状
交付申請及び受領等の権限を代理人に委任するときに必要です。法人で申請する場合の委任状には社印または法人代表者印の押印が必要です。
交付申請及び受領等の権限を代理人に委任するときに、手が不自由などの理由で委任者に代わり代筆する場合の記入例。郵送請求には使用できません。
ポルトガル語証明交付申請書(窓口申請用、郵送申請用共通)
<ポルトガル語用>各種税証明・閲覧申請を窓口で申請するときや郵送で申請するときに提出する。押印不要です。
住宅用家屋証明書
共通
納税管理人を設定(変更)したとき提出する(所有者が市外、納税管理人が市内在住の場合)。押印不要です。
納税管理人を設定(変更)したときに提出する(所有者・納税管理人ともに市外在住の場合)。押印不要です。
納税管理人を廃止したときに提出する。押印不要です。
市県民税申告書
申告書は原則、押印不要です。
市・県民税特別徴収(事業所が納付)
申告書等
法人等を設立及び異動(変更)するときに提出する。
法人市民税を納付するときに使用する。使用するときには、3面とも必ず同じ内容を記入すること。
法人市民税を減免するときに使用する。
申請書等
土地の地目を変更したときに提出する。
申請書等
未登記家屋の納税義務者を変更する場合に提出する。
建物を取り壊したことについて、取り壊し業者等の証明が必要な場合に提出する。
家屋を取り壊したときに提出する。
申請書等
償却資産を申告するときに提出する。
償却資産種類別明細書の申告をするときに使用する。(増加資産用・全資産用)
償却資産種類別明細書の申告をするときに使用する。(減少資産用)
申請書等
申請書
登録・名義変更時に提出する。申請する際には、販売証明もしくは譲渡証明が必要です。申請書は原則、押印不要です。
廃車をするときに標識(ナンバープレート)とともに提出する。申請書は原則、押印不要です。
Copyright (C) seki city All Rights Reserved.