ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    関市市民活動センター運営業務委託に伴う公募型プロポーザルについて

    • ID:13140

    関市市民活動センター運営業務委託

     関市市民活動センターは、市民活動団体設立、運営、事業等の相談業務のほか、コーディネート、活動の助言などのサポートから、人材育成、研修、交流等の活動を行うことにより、組織の育成と市民の自主的なまちづくりへの意識の改革などを促進し、関市のまちづくりの推進につなげていく拠点です。

     このたび、関市市民活動センターの運営業務を委託する事業者の選定を、以下のとおり公募型プロポーザル方式により実施します。

    業務名

     関市市民活動センター運営業務


    業務内容

    関市市民活動センター運営に関する業務、その他付随する一切の業務

    ・市民活動に係る情報の収集、提供に関する業務

    ・市民活動に係る各種相談業務

    ・市民活動に係る調査研究及び普及啓発に関する業務

    ・市民活動に係る人材育成、研修、交流等に関する業務

    ・まちづくり市民会議の開催、運営に関する業務

    ・市民への市民活動センターの周知、PRに関する業務

    ・地域委員会事業の支援

    ・その他、市民活動支援施策、協働推進施策に関する業務

    ※詳しくは、「資料1 関市市民活動センター運営業務委託仕様書」をご覧くだい。

    委託期間

    令和7年4月1日から令和10年3月31日まで(3年間)

    委託契約限度額

    29,823,000円(消費税及び地方消費税を含む)

    契約方法

    公募型プロポーザル方式による随意契約

    受託候補者の選定方法

    本業務の受託候補者の選定にあたっては、本市が別に設置する「関市市民活動センター運営業務委託プロポーザル審査委員会」(以下「審査委員会」という。)において、プロポーザル参加者から提出された企画提案書等を各審査員が評価し、その評価に基づき本業務の受託候補者を決定するものとします。

    ※詳しくは、「資料2 関市市民活動センター運営業務委託プロポーザル審査要領」をご覧ください

    参加申込受付期間

    令和6年11月28日(木)から令和6年12月20日(金)午後5時まで

    その他

    参加資格等、詳細については、資料一覧にある「関市市民活動センター運営業務委託公募型プロポーザル実施要領」及び「資料2 関市市民活動センター運営業務委託仕様書」等にてご確認ください。

    質問及び回答

    お問い合わせ

    関市役所協働推進部市民協働課(北庁舎3階)

    電話: 0575-23-7711

    ファクス: 0575-23-7744

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!


    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます