関市若者まちづくり団体・まちづくりプレーヤー登録一覧
- ID:17633


「関市若者まちづくり団体・まちづくりプレーヤー登録制度」とは
関市を舞台に、まちづくり活動を行う若者に対して、チャレンジの見える化(登録)と、そのプロジェクトの支援をする制度です。
登録に必要な様式については、下記のリンクからダウンロードしてください。
https://www.city.seki.lg.jp/0000015690.html

令和7年度の登録者及び登録団体一覧

武義高校生物チーム
■活動目的
継続的に外来種を駆除できる仕組みをつくる。
■活動内容
駆除した外来種を使用した商品を売るなどして資金を調達し、調達した資金で外来種の駆除を行う。
11月3日の環境フェアにて出店予定。
■活動期間
令和7年4月1日~令和8年3月31日

これまでの活動一覧
各年度の活動内容についてご紹介します。
詳細については、各プレーヤー及び団体のSNS等をご覧ください。

令和6年度の活動
GAKU&MANA~学習を通して、学びを楽しもう‼~
GAKU&MANA〜走りの教室〜(R6.03.22)
鮎之瀬グラウンドで小学生を対象とした走りの教室を実施しました!

令和5年度の活動
Let Gift(個人)
第2回とりかえっこマーケット(R5.08.06)
せきてらすで学用品の物々交換会を開催しました!また、ヨーヨー釣りと飲食ができるブースを設置しました!
GAKU&MANA~学習を通して、学びを楽しもう‼~
GAKU&MANA算数教室(R5.08.18~08.19)
古民家あいせきで夏休みの児童を対象に、高校生や大学生から算数の問題の解き方を教えてもらう学習会を開催しました!
鹿っ子プロジェクト
ジビエグルメフェスタ(R6.02.03)
せきてらすでジビエを使った料理の販売と、ジビエの魅力をPRするためのフェスタを開催しました!
Let Gift(個人)
第5回とりかえっこマーケット(R6.02.11)
せきてらすで学用品の物々交換会を開催しました!また、チョコっとマルシェも同時開催しました!
ほらどのめぐみ
ほらどのめぐみマルシェ(R6.03.10)
わかくさ・プラザでほらどキウイを使用したオリジナルスイーツの販売とほらどキウイの魅力をPRするためのマルシェを開催しました!
まるそらドーナツ
○soraドーナツ 〜高校生が作るドーナツ屋さん〜(R6.03.10)
わかくさ・プラザで円空さといもを使用したオリジナルドーナツの販売をしました!

令和4年度の活動
せきマルシェ(個人)
高校生の高校生によるみんなのためのマルシェ「せきマルシェ」(R4.04.24)
関市内の企業や飲食店5店舗に協力してもらい、本町BASEでマルシェを開催しました!
せきラリー(個人)
関市の注目スポットをめぐろう!!「せきラリー」(R4.04.24~05.31)
関市内の飲食店、企業、観光地9ヶ所を巡るスタンプラリーを行いました!
まちづくり・まちおこし学生団体『Relate』
自然で遊ぶワークショップin古民家あいせき(R4.05.03)
関市内の企業に協力してもらい、古民家あいせきで木工ワークショップを開催しました!
Let Gift
とりかえっこマーケット(R5.02.19)
せきてらすで小学生を対象にした学用品の物々交換会とボードゲーム体験会を行いました!
find out
find out ~new wave~(R5.03.11)
古民家あいせきでミックスカルチャーイベント(写真、ハンドメイド、似顔絵等の合同出店)を開催しました!
まるそらドーナツ
〇sora ~高校生のドーナツ屋さん~(R5.03.19)
本町BASEのシェアキッチンを利用し、円空さといもを使用したドーナツの制作・販売を行いました!
ほらどのめぐみマルシェ
ほらどのめぐみマルシェ (R5.03.21)
3つの企業の協力のもと、ほらどキウイの美味しさを知ってもらうために、本町BASEでマルシェを開催しました!

令和3年度の活動
本町探偵団
お寺めぐりマルシェ vol.2(R3.12.19)
マルシェに合わせて、関善光寺を舞台に、親子で参加できる謎解きイベントを開催しました!
まるそらドーナツ
〇sora ~高校生のドーナツ屋さん~(R4.01.16)
本町BASEのシェアキッチンを利用し、円空さといもを使用したドーナツの制作・販売を行いました!

令和2年度の活動
本町探偵団
高校生3人組による謎解きゲームin本町 関の宝を探せ!(R3.03.20~03.21)
本町商店街を舞台に、親子で参加できる謎解きイベントを開催しました!
まるそらドーナツ
〇sora ~高校生のドーナツ屋さん~(R3.03.21)
本町BASEのシェアキッチンを利用し、円空さといもを使用したドーナツの制作・販売を行いました!
お問い合わせ
関市役所協働推進部市民協働課(北庁舎3階)
電話: 0575-23-7711
ファクス: 0575-23-7744
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます