子育て応援券(ベビチケ)について
[2018年12月22日]
ID:12244
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2018年12月22日]
ID:12244
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
関市では、赤ちゃんのご誕生のお祝いと、パパ・ママの子育てを応援するために、「関市子育て応援券(ベビチケ)」をお渡ししています。
ベビチケは、関市に登録した事業所や店舗等において、赤ちゃんの紙おむつやおしりふきなどの育児グッズの購入に使えるほか、赤ちゃんと一緒にお出かけする際の飲食など、幅広く利用できます。
この機会に、是非、新しいお店を発見してみてください。
ベビチケは、次の方にお渡しします。
1 平成30年4月1日以降に関市で生まれた赤ちゃんの保護者(※1)
2 平成30年4月1日以降に生まれた満1歳未満の赤ちゃんと共に関市に転入した保護者(※1)
※1 保護者とは、親権者(父母、養親)、後見人(未成年後見人)、里親などのこと。
ベビチケは、次のいずれかの方法でお渡しします。申請等は不要です。
1 赤ちゃんの出生届から概ね4月までに、保健師または助産師が「赤ちゃん訪問」をする時にお渡しします。
2 里帰りや入院などが長期にわたり、上記1の「赤ちゃん訪問」ができない場合などは、簡易書留により郵送します。
ベビチケは、赤ちゃん1人あたり、3万円分相当のチケットを以下のようにお渡しします。
ベビチケには、有効期限があります。
有効期限は、出生届(転入届)の提出日によって異なりますので、ベビチケの表面左下をご確認ください。
大規模・中小規模共通券 | 中小規模限定券 | |
---|---|---|
券の色 | 緑 | 赤 |
使えるお店 | 全ての協力店 | 中・小規模店のみ |
額面 | 1,000円券×15枚(15,000円分) | 1,000円券×15枚(15,000円分) |
ベビチケは、このポスターが貼ってある店舗で利用できます。
Copyright (C) seki city All Rights Reserved.