ページの先頭です
関市
メニューの終端です。

関市総合斎苑わかくさにおける新型コロナウイルス感染症への対応

[2023年1月23日]

ID:19012

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

関市総合斎苑わかくさにおける新型コロナウイルス感染症への対応

 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため総合斎苑を利用される皆さまにおかれましては、以下のとおりご協力をお願いいたします。

 

 新型コロナウイルスにより亡くなられた方の火葬については式場の利用等を制限しておりましたが、 「新型コロナウイルス感染症により亡くなられた方及びその疑いがある方の処置、搬送、葬儀、火葬等に関するガイドライン」の改正に伴い、令和5年1月30日(月)以降の火葬からの対応について一部変更しております。

 「新型コロナウイルス感染症により亡くなられた方及びその疑いがある方の処置、搬送、葬儀、火葬等に関するガイドライン」

施設利用者の皆さまへ(一般の方々へ)

・発熱や咳などの風邪症状のある方や体調に不安のある方については、対面での打合せや葬儀、火葬への参列をご遠慮ください。

・基本的な感染対策(三密の回避、人と人との距離の確保、場面に応じたマスクの着用、手洗い等の手指衛生等)を徹底してください。

・火葬炉前の告別室や収骨室は、特に密集スペースとなりますので、できる限り少人数での入室になるよう、ご協力をお願いします。

・無症状の濃厚接触者につきましては、検査結果が陰性の方に限り来苑は可能ですが、極力控えてください。

・総合斎苑内では換気を行うため、空調が不十分な場合がありますので、各自で対策をしてください。

 

遺体等を取り扱う方へ(葬儀業者様などへ)

・厚生労働省のガイドラインの改正に従い、新型コロナにより亡くなられた方の臨終後の対応、葬儀、火葬等について、遺族等の意思をできるだけ尊重した取り扱いを行ってください。

 ガイドラインの改正内容については厚生労働省HPでご確認ください。

・遺体の受入れにあたっては、適切な感染対策を講ずることにより、通常の遺体と同様に取り扱うことができますので、事前に市担当者に連絡の上、予約の手続きを行ってください。    

 ただし、別添1及び別添2の情報共有シートの提出がされない場合は受入れません。

・総合斎苑の式場及び霊柩自動車等の利用は通常通り利用できますが、式場を利用する場合は消毒用アルコールを設置し、感染対策の徹底を周知してください。 

 また、別添3の承諾書を提出してください

 霊柩自動車については症状の有無に関わらず、濃厚接触者の方の乗車はできません

・火葬時間はコロナ枠を設けずに通常と同じ受付となります。友引の日は火葬を行いません。

・発熱や咳などの風邪症状のある方や体調に不安のある方については、対面での打合せや葬儀、火葬への参列をご遠慮いただいてください。

・葬儀業者スタッフの方は基本的な感染対策についてご遺族に十分説明し、徹底していただくようお願いいたします。

 

 上記対応につきましては、今後の感染の広がり等を勘案しながら、適宜見直してまいります

お問い合わせ

関市総合斎苑わかくさ
電話: 0575-21-6611 ファクス: 0575-21-6612

組織内ジャンル

市民環境部環境課(北庁舎1階)

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?