ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    民生委員・児童委員について

    • ID:21206

    民生委員・児童委員とは

     民生委員とは厚生労働大臣から委嘱された非常勤の地方公務員で、児童委員も兼ねており、地域を見守り、地域住民の立場にたって相談に応じる「地域の身近な相談相手」として高齢者や障がい者世帯、子育て家庭への相談支援や見守り活動など、地域住民が安心して暮らせるよう活動している方たちです。 また、児童委員のなかで、とくに子どもや子育て家庭に関することを専門に担当する主任児童委員もいます。

     関市では約200名の民生委員・児童委員が「自分が暮らす地域の力になりたい」「まちに恩返しがしたい」との思いで活動しています。


    民生委員の任期

    民生委員の任期は「1期3年」で、再任も可能です。


    守秘義務

    民生委員には、地域住民に安心して相談してもらえるよう、民生委員法により任期中はもとより、退任後も「守秘義務」が課せられています。

    相談内容や個人情報などが他にもれることはありません。


    民生委員・児童委員の活動内容

    民生委員・児童委員は、子どもから高齢者まで支援が必要な方の相談、支援を行い、専門的な事例の場合は、市・社会福祉協議会・地域包括支援センターなどの専門機関へのつないでもらう「つなぎ役」としての活動を行います。そのほか、各地域の実情に応じた活動を行います。


    民生委員・児童委員の活動にご協力をお願いします

    誰もが安心して暮らせるよう、地域の身近な相談役として活動しています。

    ぜひ、民生委員・児童委員の活動へのご理解やご協力をお願いします。


    ぜひ民生委員・児童委員になりませんか

    〇地域のために何かしたいと考えている方

    〇地域に恩返しがしたい方

    〇活動を行うにあたって健康上支障がない方

    活動が行いやすいよう各種研修、現役の民生委員・児童委員との相談などサポートいたします。


    民生委員・児童委員の活動Q&A

    Q 民生委員・児童委員になりたいけど

    まずはお住まいの地域の自治会長さんや福祉政策課に相談してください。

    Q 仕事をしながら活動できますか

    仕事をしながら活動している方もいます。

    ご自身の都合のつく範囲で、無理のない活動で大丈夫です。

    Q 活動中のけがなどの補償はありますか

    万が一の事故などに備え、すべての民生委員・児童委員は「活動保険」に加入します。

    Q 活動ができるか不安ですが大丈夫ですか

    民生委員・児童委員は「地域のつなぎ役」です。

    相談内容に応じて、市役所、社会福祉協議会などの専門職につないでいただくので、専門的な知識、資格等は不要です。


    お住まいの地域を担当する民生委員・児童委員がお知りになりたい場合は、福祉政策課までお問い合わせください。

    お問い合わせ

    関市役所健康福祉部(福祉事務所)福祉政策課(南庁舎1階)

    電話: 0575-23-9032

    ファクス: 0575-23-7748

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!


    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます