ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    【募集延長】令和7年度(前期)成人学校講座 受講者募集 

    • ID:21967

     5月より開講する令和7年度(前期)成人学校講座は、4月15日(火)で受講者募集を締め切りましたが、下記の講座は定員まで余裕があるため募集を延長いたします。

     定員に達した講座から募集を締め切りますので、お早めに応募をお願いします。

    【募集延長】令和7年度(前期) 成人学校講座 受講生募集

    受講のご案内

    1 対象    市内在住・在勤・在学の15歳以上の方で、原則全日程受講できる方

    2 受講料   無料 ※別途、テキスト代・教材費は各自負担 

    3 申込方法 
       【申込用紙による申し込み】
          下記の「申込場所」に備え付けの申込用紙に必要事項(講座番号、講座名、郵便番号、住所、氏名、自認する
         性別、年齢、電話番号およびE-mailアドレス)を記入して提出してください。

       【関市ホームページ・申込サイトからの申し込み】
           申し込みサイトから申し込みが可能です。(申し込みサイトは、こちら

    4 申込場所  関市生涯学習課 (わかくさ・プラザ 学習情報館)  関市若草通2-1
            ※No.16 「シニア世代の健康体操 」は、武儀事務所(関市中之保5696-1)
            ※No.17「もっと知りたい!食と健康」は、上之保事務所(関市上之保15019)          


    5 受講案内  日程、持ち物などについて後日郵送にてご案内します。 

    講座案内

     欠番の講座は応募を締め切りました。
     
    (諸事情により、日程が変更する場合があります。)

    令和7年度(前期) 成人学校講座 講座一覧
    講座
    番号 
        講   座   名   称          講   師    開催日時・回数   会場
     2関市の民俗芸能
    〜田楽・太鼓踊り・盆踊り・獅子舞〜

    岡田 吉孝さん
    (岐阜女子大学 非常勤講師) 

    5/27、6/24、7/22、8/26
    (火曜・4回)
    14時~16時

    わかくさ・プラザ 学習情報館
     3読書へのいざない「ドイツ文学に親しむ」

    伊東 英 さん
    (元岐阜大学教授、元放送大学岐阜学習センター客員教授)

    6/13、7/11、8/8、9/12
    (金曜・4回)
    10時~11時30分

    わかくさ・プラザ 学習情報館
    5

    季節の旅するスープランチ

    上垣 由美子 さん
    (管理栄養士、カフェ笑うサカナ店主)
    6/4、7/2、8/6、9/3
    (水曜・4回)
    10時~13時
    わかくさ・プラザ 学習情報館
    143B体操で楽しく健康づくり炭竃 ひとみ さん
    (公益社団法人 日本3B体操協会 公認指導者)
    5/9、6/13、7/11、8/8
    (金曜・4回)
    13時〜14時15分 

    鮎之瀬ふれあいセンター

    16シニア世代の健康体操粥川 未紀子 さん
    (エアロビクス・ボクササイズインストラクター)
    5/21、6/4・18、
    7/2・16・30、
    8/6・20、9/3・10
    (水曜・10回)
    10時〜11時

    武儀生涯学習学センター

    17もっと知りたい!食と健康板屋 智子 さん
    (岐阜女子大学 健康栄養学科 講師)
    5/17・31、6/21、7/5
    (土曜・4回)
    13時30分〜15時

    上之保生涯学習センター


    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます