AEDの使用について
[2018年11月27日]
ID:239
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2018年11月27日]
ID:239
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
AED(自動体外式除細動器)は、心臓の心室が小刻みに震え、全身に血液を送ることができなくなる心室細動に対し、心臓に電気ショックを与えることにより、正常な心臓の調律に戻す医療機器です。
心臓が突然停止してしまった人を救うためには、救急車がくるまでの数分間の救命処置がとても重要です。平成16年7月から、医療の資格を持たない一般の方でもAEDを使用して、除細動(心臓に電気ショックを与えて震えを取り除くこと)を行なうことができるようになりました。
倒れている人に意識がないときは、周囲の人々と協力しながら、次の行動をとることが大切です。
イベント、スポーツ大会などが安全・安心に運営できるように、貸出し用AED1台を関市保健センターに設置しています。
自治会、社会教育団体、体育協会加盟団体、スポーツ少年団、NPO団体などで、AEDを含む救命講習会を受講した取扱い責任者がいる団体に貸し出します。
貸出し用AEDの借用には借用願の提出が必要です。詳しくは、「関市自動体外式除細動器貸出し規程」をご覧ください。
添付ファイル
中濃消防組合ホームページ(別ウインドウで開く)では、救急法(別ウインドウで開く)に関する情報をご覧いただけます。
家庭や職場で家族や友人がケガをしたり倒れたとき、救急車が到達するまでにできる手当等の方法が載っています。
万が一のときに役立つよう、救命講習(救急法受講申請書)を受けるなどして応急手当や救命処置の方法を覚えておきましょう。
AED設置場所検索(日本救急医療財団 全国AEDマップのページ)
検索画面において、任意のキーワード又は、条件を指定し「岐阜県」「関市」を検索してください。
施設の名称名 | 数 量 | 区 分 | 設置場所 | 担当課 |
関市保健センター | 1 | 屋内 | 玄関横窓口 | 市民健康課 |
関市保健センター | 1 | 屋内 | 貸出用 (検査室) | 市民健康課 |
小瀬水源地 | 1 | 屋内 | 玄関下駄箱上 | 水道課 |
西部支所 | 1 | 屋内 | 玄関 | 市民課 |
わかくさ老人福祉センター | 1 | 屋内 | センター入り口 | 高齢福祉課 |
洞戸老人福祉センター | 1 | 屋内 | 事務所入り口 | 高齢福祉課 |
武儀老人福祉センター | 1 | 屋内 | 事務所玄関内 | 高齢福祉課 |
板取老人福祉センター | 1 | 屋内 | 事務所の受付カウンター | 高齢福祉課 |
板取デイサービスセンター | 1 | 屋内 | 事務所の受付カウンター | 高齢福祉課 |
関シティターミナル待合所 | 1 | 屋内 | 待合所内 | 市民協働課 |
中央親子教室 | 1 | 屋内 | 職員室内 (玄関の隣) | 福祉政策課 |
西親子教室 | 1 | 屋内 | 職員室内 (玄関の隣) | 福祉政策課 |
上之保事務所 | 1 | 屋内 | 事務室内 | 上之保事務所 |
関市総合体育館 | 1 | 屋内 | 玄関 | スポーツ推進課 |
関市総合体育館 | 1 | 屋内 | 地下プール管理事務所内 | スポーツ推進課 |
関市総合体育館 | 5 | 屋内 | 貸出用 | スポーツ推進課 |
中池自然の家 | 1 | 屋内 | 玄関 | スポーツ推進課 |
中池体育館 | 1 | 屋内 | 玄関 | スポーツ推進課 |
中池陸上競技場 | 1 | 屋内 | 管理棟事務所前 | スポーツ推進課 |
グリーンフィールド中池 | 1 | 屋内 | 事務所内 | スポーツ推進課 |
中池公園事務所 | 2 | 屋内 | 貸出用 | スポーツ推進課 |
千疋体育館 | 1 | 屋内 | 玄関 | スポーツ推進課 |
関市民弓道場 | 1 | 屋内 | 玄関 | スポーツ推進課 |
洞戸運動公園 | 1 | 屋内 | 事務室内 | スポーツ推進課 |
板取体育館 | 1 | 屋内 | 玄関 | スポーツ推進課 |
武芸川体育館 | 1 | 屋内 | スポーツロビー | スポーツ推進課 |
上之保体育館 | 1 | 屋内 | 玄関 | スポーツ推進課 |
関市役所 | 1 | 屋内 | 北庁舎1階待合 | 管財課 |
関市役所 | 1 | 屋内 | 危機管理課前 | 管財課 |
関市総合斎苑わかくさ | 1 | 屋内 | 事務所内 | 環境課 |
武芸川事務所 | 1 | 屋内 | ロビー待ち合い | 武芸川事務所 |
武芸川保健センター | 1 | 屋内 | 事務室カウンター | 武芸川事務所 |
武芸川生涯学習センター | 2 | 屋内 | 事務室カウンター 体育館前通路 | 武芸川事務所 |
武芸川健康プール | 1 | 屋内 | 事務所奥 | 市民健康課 |
文化会館 | 1 | 屋内 | 事務室内 | 文化課 |
武儀事務所 | 1 | 屋内 | 事務所 | 武儀事務所 |
商業科校舎 | 1 | 屋内 | 1階廊下 (商業科職員室前) | 関商工 |
工業科2号館 | 1 | 屋内 | 1階廊下 (工業科保健室前) | 関商工 |
醒ヶ井グラウンド | 1 | 屋内 | クラブハウス | 関商工 |
第1体育館 | 1 | 屋内 | 玄関 | 関商工 |
第2グラウンド | 1 | 屋内 | クラブハウス | 関商工 |
工業科3号館 | 1 | 屋外 | 屋外 (職員通用口) | 関商工 |
板取生涯学習センター | 1 | 屋内 | 事務室 | 生涯学習課 |
武芸川生涯学習センター | 2 | 屋内 | 事務室、体育館入口 | 生涯学習課 |
上之保生涯学習センター | 1 | 屋内 | 事務室 | 生涯学習課 |
武儀生涯学習センター | 1 | 屋内 | 玄関 | 生涯学習課 |
桜ヶ丘ふれあいセンター | 1 | 屋内 | 玄関 | 生涯学習課 |
富野ふれあいセンター | 1 | 屋内 | 玄関 | 生涯学習課 |
倉知ふれあいセンター | 1 | 屋内 | 事務室 | 生涯学習課 |
西部ふれあいセンター | 1 | 屋内 | 玄関 | 生涯学習課 |
西部ふれあいセンター別館 | 1 | 屋内 | 玄関 | 生涯学習課 |
田原ふれあいセンター | 1 | 屋内 | 玄関 | 生涯学習課 |
旭ヶ丘ふれあいセンター | 1 | 屋内 | 玄関 | 生涯学習課 |
下有知ふれあいセンター | 1 | 屋内 | 事務室 | 生涯学習課 |
鮎之瀬ふれあいセンター | 1 | 屋内 | 事務室 | 生涯学習課 |
洞戸ふれあいセンター | 1 | 屋内 | ロビー | 生涯学習課 |
関市学習情報館 | 1 | 屋内 | エントランスホール (生涯学習課事務所前) | 生涯学習課 |
富岡保育園 | 1 | 屋内 | 職員室 | 子ども家庭課 |
田原保育園 | 1 | 屋内 | 職員室 | 子ども家庭課 |
富野保育園 | 1 | 屋内 | 職員室 | 子ども家庭課 |
南ヶ丘保育園 | 1 | 屋内 | 職員室 | 子ども家庭課 |
西部保育園 | 1 | 屋内 | 通路 | 子ども家庭課 |
洞戸保育園 | 1 | 屋内 | 玄関 | 子ども家庭課 |
板取めばえ保育園 | 1 | 屋内 | 職員室 | 子ども家庭課 |
むげがわ保育園 | 1 | 屋内 | 玄関 | 子ども家庭課 |
武儀やまゆり保育園 | 1 | 屋内 | 職員室 | 子ども家庭課 |
上之保保育園 | 1 | 屋内 | 玄関 | 子ども家庭課 |
わかくさ児童センター | 1 | 屋内 | 遊戯室 | 子ども家庭課 |
安桜こども館 | 1 | 屋内 | 玄関 | 子ども家庭課 |
むげがわ児童館 | 1 | 屋内 | 玄関 | 子ども家庭課 |
託児ルーム「あゆっこ」 | 2 | 屋内 | 託児室 | 子ども家庭課 |
安桜小留守家庭児童教室 | 1 | 屋内 | 教室内 | 子ども家庭課 |
旭ヶ丘小留守家庭児童教室 | 1 | 屋内 | 教室内 | 子ども家庭課 |
瀬尻小留守家庭児童教室 | 1 | 屋内 | 教室内 | 子ども家庭課 |
倉知小留守家庭児童教室 | 1 | 屋内 | 通路 | 子ども家庭課 |
富岡小留守家庭児童教室 | 1 | 屋内 | 教室内 | 子ども家庭課 |
金竜小留守家庭児童教室 | 1 | 屋内 | 教室内 | 子ども家庭課 |
田原小留守家庭児童教室 | 1 | 屋内 | 教室内 | 子ども家庭課 |
下有知小留守家庭児童教室 | 1 | 屋内 | 教室内 | 子ども家庭課 |
富野小留守家庭児童教室 | 1 | 屋内 | 教室内 | 子ども家庭課 |
桜ヶ丘小留守家庭児童教室 | 1 | 屋内 | 教室内 | 子ども家庭課 |
南ヶ丘小留守家庭児童教室 | 1 | 屋内 | 教室内 | 子ども家庭課 |
洞戸小留守家庭児童教室 | 1 | 屋内 | 教室内 | 子ども家庭課 |
板取小留守家庭児童教室 | 1 | 屋内 | 教室内 | 子ども家庭課 |
博愛小留守家庭児童教室 | 1 | 屋内 | 教室内 | 子ども家庭課 |
武芸小留守家庭児童教室 | 1 | 屋内 | 教室内 | 子ども家庭課 |
武儀東小留守家庭児童教室 | 1 | 屋内 | 教室内 | 子ども家庭課 |
武儀西小留守家庭児童教室 | 1 | 屋内 | 教室内 | 子ども家庭課 |
上之保小留守家庭児童教室 | 1 | 屋内 | 教室内 | 子ども家庭課 |
洞戸保健センター | 1 | 屋内 | カウンター (貸出用) | 市民健康課 |
浄化センター | 1 | 屋内 | 管理棟1F玄関 | 下水道課 |
アピセ・関 | 2 | 屋内 | 事務室内 | 商工課 |
洞戸事務所 | 1 | 屋内 | ロビー | 洞戸事務所 |
洞戸ふれあいバス | 2 | 屋内 | 車内(助手席) | 洞戸事務所 |
関市国民健康保険洞戸診療所 | 1 | 屋内 | リハビリ室 | 市民健康課 |
関市国民健康保険板取診療所 | 1 | 屋内 | 事務室内 | 市民健康課 |
関市国民健康保険津保川診療所 | 2 | 屋内 | 処置室・受付 | 市民健康課 |
安桜小学校 | 1 | 屋内 | 職員室窓側 | 教育総務課 |
旭ヶ丘小学校 | 1 | 屋内 | 職員室窓側 | 教育総務課 |
桜ヶ丘小学校 | 1 | 屋内 | 保健室 | 教育総務課 |
瀬尻小学校 | 1 | 屋内 | 職員玄関 | 教育総務課 |
倉知小学校 | 1 | 屋内 | 保健室窓際 | 教育総務課 |
南ヶ丘小学校 | 1 | 屋内 | 職員室 | 教育総務課 |
富岡小学校 | 1 | 屋内 | 職員室 | 教育総務課 |
田原小学校 | 1 | 屋内 | 職員室 | 教育総務課 |
下有知小学校 | 1 | 屋内 | 保健室窓際 | 教育総務課 |
富野小学校 | 1 | 屋内 | 職員室 | 教育総務課 |
金竜小学校 | 1 | 屋内 | 職員室 | 教育総務課 |
洞戸小学校 | 1 | 屋内 | 職員室 | 教育総務課 |
板取小学校 | 1 | 屋内 | 保健室 | 教育総務課 |
博愛小学校 | 1 | 屋内 | 職員室 | 教育総務課 |
武芸小学校 | 1 | 屋内 | 職員室 | 教育総務課 |
寺尾小学校 | 1 | 屋内 | 職員室 | 教育総務課 |
武儀東小学校 | 1 | 屋内 | 職員室 | 教育総務課 |
武儀西小学校 | 1 | 屋内 | 職員室 | 教育総務課 |
上之保小学校 | 1 | 屋内 | 1階職員室 | 教育総務課 |
緑ヶ丘中学校 | 1 | 屋内 | 職員玄関窓口横 | 教育総務課 |
旭ヶ丘中学校 | 1 | 屋内 | 保健室前廊下 | 教育総務課 |
桜ヶ丘中学校 | 1 | 屋外 | 職員玄関外 | 教育総務課 |
下有知中学校 | 1 | 屋内 | 職員室前廊下 | 教育総務課 |
富野中学校 | 1 | 屋内 | 玄関 | 教育総務課 |
小金田中学校 | 1 | 屋内 | 1階職員室前廊下 | 教育総務課 |
板取川中学校 | 1 | 屋内 | 玄関 | 教育総務課 |
武芸川中学校 | 1 | 屋内 | 玄関 | 教育総務課 |
津保川中学校 | 1 | 屋内 | 玄関(来賓、職員用) | 教育総務課 |
関鍛冶伝承館 | 1 | 屋内 | 玄関窓口 | 観光課 |
板取川温泉バーデェハウス | 1 | 屋内 | 温泉受付カウンター | 観光課 |
道の駅平成 | 1 | 屋内 | 通路 | 観光課 |
ネイチャーランドかみのほ | 1 | 屋内 | 事務室 | 観光課 |
上之保温泉ほほえみの湯 | 1 | 屋内 | 事務室 | 観光課 |
関市AED設置場所一覧
Copyright (C) seki city All Rights Reserved.