ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    せき*しあわせヘルスマイレージの応募期限は4月11日投函分まで!

    • ID:6262

    せき*しあわせヘルスマイレージ事業は令和6年度で終了しました

    令和6年度のせき*しあわせヘルスマイレージ事業の抽選会は下記の日程で行います!

    お手元に30ポイント貯めたポイントカードをお持ちの方は、4月11日(金)までに、ポイントカードをマイルステーションにご投函ください!

    ◎ポイント付与…令和7年3月31日まで

    ◎ポイントカードの応募…令和7年4月11日投函分まで

    *マイルステーション設置場所(4月11日終了後に回収)

     ・関市保健センター

     ・各地域保健センター

     ・市役所(保健年金課、高齢福祉課)

     ・西部支所

     ・わかくさ・プラザ(スポーツ推進課、生涯学習課)

     ・各地域事務所

     令和7年4月中旬に実施する抽選により、当選者や落選者に通知を行い、終了となります。

     たくさんの方の応募をお待ちしております。今後は「岐阜県健康・スポーツポイント事業」に移行します。

    岐阜県健康・スポーツポイント事業に参加しよう!

     「岐阜県健康・スポーツポイント事業(以下「当事業」という。)」は、県民の健康づくり活動を促進するため、県民が健康診断や各種健診の受診、健康講座やスポーツ教室、スポーツイベントなど、市町村等が指定する健康づくりメニューやスポーツなどに取組むと、その取組に応じてポイント付与され、所定ポイント数を獲得すると特典(協力店での割引や景品の抽選の応募)が得られるものです。

    参加方法

    当事業の参加方法には、市町村窓口等で配布するチャレンジシートによるもの(紙による参加)とスマートフォンのアプリによる参加の2通りあります。

    ポイントは、紙による参加の場合は、市町村窓口等でのチャレンジシートへのスタンプの押印数をポイントとします。(10項目を記入の上、関市保健センター窓口までお越しください)アプリによる参加の場合は、1日の歩数によって自動的に付与されるポイントとアプリ内でのポイント付与申請手続きで付与されるポイントの2種類があります。

    景品への応募

    ★岐阜県が実施する、「岐阜県健康・スポーツポイント事業」が始まっています~(平成30年9月1日〜)

     詳しくはこちらをご覧ください。(別ウインドウで開く)

    紙による参加の場合は、ミナモ健康スポーツカードと同時に景品応募用の専用はがきをお渡しします。

    この専用はがきを事務局に送付することで県産品や健康グッズ等の景品の抽選に応募できます。

    アプリによる参加の場合は、所定のポイント獲得後にアプリ内で応募できるようになります。

    例年応募の締め切りを2月末日、景品の発送は3月下旬としています。

    (補足)市民健康課では、アプリ登録者限定企画を秋ごろに予定しています!

      アプリ登録者は毎日の歩数からポイントの自動付与が行われるのでおすすめです!

    参加対象者

    岐阜県全体を対象としながら、各市町村で運営していただく制度という性質上、参加者は岐阜県在住者および在勤者(県内在住)に設定してください。対象年齢に制限はありません。

    (補足)アプリによる参加の場合は、県内在住の18歳以上に限られます。

    マイルステーション(チラシ設置)

     関市保健センター、武芸川保健センター、洞戸保健センター、武儀保健センター

     関市役所庁舎内(保険年金課、高齢福祉課)、各地域事務所

     わかくさプラザ(スポーツ推進課、生涯学習課)、西部支所


    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます