関市の10大ニュース(平成20年)
[2008年12月31日]
ID:1345
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2008年12月31日]
ID:1345
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
1位
第30回全国豊かな海づくり大会開催地に関市が選ばれる(9月)
皇室の三大行事の一つである全国豊かな海づくり大会が、2010年、海の無い岐阜県で初めて開催され、その式典、放流などの会場として関市が決定された。市には、10月から「全国豊かな海づくり大会推進室」が設置され、大会開催に向けて準備に掛かりました。
2位
ブラジル移住100周年を記念して市長らが訪問(5月)
日本人がブラジルへ移住して100周年の今年、ブラジル岐阜県人会も創立70周年の年にあたり、ブラジル・サンパウロで開催された同会記念式典に尾藤市長ほか丹羽市議会議長らが出席するとともに、ブラジル姉妹都市モジ・ダス・クルーゼス市を表敬訪問し交流を深めました。
3位
中濃厚生病院に「初期夜間急病診療支援室」が開設(4月)
武儀医師会の協力の下で、岐阜県下で3番目の夜間の軽症患者への対応を行う「初期夜間急病診療支援室」が、中濃厚生病院内に開設されました。これによって、従来からある救命救急センターが重症患者の対応に特化できるとともに両施設の充実によって「安全で安心なまち」へと近づきました。
4位
市内全中学1年生にCPR&AED研修を実施(5月)
5位
東海北陸自動車道が全線開通、観光客も増加(7月)
6位
レジ袋有料化が市内食料品スーパー6社8店舗でスタート(9月)
7位
関市第4次総合計画スタート(4月)
8位
楽天・長谷部康平投手に市民特別奨励賞贈呈(1月)
9位
安桜ふれあいプラザの業務開始(9月)
10位
市職員によるプール利用料金横領事件発覚(7月)
Copyright (C) seki city All Rights Reserved.