ページの先頭です
関市
メニューの終端です。

関市の10大ニュース(平成24年)

[2012年12月31日]

ID:3225

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

1位
 ぎふ清流国体・ぎふ清流大会 関市で6競技を開催(9~10月)

第67回国民体育大会「ぎふ清流国体」、第12回全国障がい者スポーツ大会「ぎふ清流大会」は、関市では剣道、ライフル射撃(CP)、ゴルフ、ラグビーフットボール、フライングディスク、アーチェリーの計6競技が開催され、各会場で熱戦が繰り広げられました。

ぎふ清流国体・ぎふ清流大会剣道競技

2位
 中池公園陸上競技場(日本陸連第3種公認)完成(5月)

2010年9月から進めていた中池公園陸上競技場の改修工事が5月に完成しました。日本陸連の第3種公認競技場として、中濃地域では初めて(県内では5番目)、東海大会レベルの競技会が開催できる競技場として生まれ変わりました。

中池公園陸上競技場完成

3位
 平成22年国勢調査による日本の人口重心が富之保大洞町と発表(8月)

8月7日、総務省統計局より平成22年国勢調査による日本の人口重心が、関市富之保(東経137度01分45.46秒、北緯35度35分35.31秒)となったと発表されました。これは武儀東小学校から東北東へ約1.8kmの位置、富之保大洞町にあります。平成12年以降の日本の人口重心は、関市となっています。

4位
 上下水道料金の改定条例施行(7月)

5位
 国民健康保険津保川診療所開所(4月)

津保川診療所開設

6位
 国道248号関バイパス開通(9月)

国道248号関バイパス開通

7位
 健全な財政運営に関する条例制定(5月)

8位
 尾関健治市長マニフェスト大賞優秀賞受賞(11月)

尾関市長マニフェスト大賞受賞

9位
 地域委員会モデル地区事業開始、地域支援職員任命(6月)

10位
 関商工高校第2グラウンド完成(5月)

関商工高校第2グラウンド完成

お問い合わせ

関市役所市長公室企画広報課(北庁舎3階)

電話: 0575-23-7014・ふるさと納税0955-58-8510(関市ふるさと納税サポート室)

ファクス: 0575-23-7744

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?