ページの先頭です
関市
メニューの終端です。

関市の10大ニュース(平成22年)

[2010年12月31日]

ID:1354

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

1位
 第30回全国豊かな海づくり大会開催 天皇・皇后両陛下のご臨席(6月)

6月12日、13日の2日間、天皇皇后両陛下のご臨席を仰ぎ「第30回全国豊かな海づくり大会~ぎふ長良川大会~」が盛大に開催されました。式典・放流・歓迎行事が市内各所で行われ、子どもたちが主役となって、大切な財産である豊かな自然を未来へ残す重要なメッセージを全国へ向けて発信できました。

天皇・皇后両陛下のご臨席の様子

2位
 市制60周年・合併5周年記念式典~年間を通して各種記念行事を実施~(10月)

関市は戦後復興期の昭和25年10月15日、県下で5番目の市として産声をあげた後、中濃地域の政治・経済、教育、文化などの中心都市として順調に発展を遂げました。平成17年に武儀郡5町村と合併し、新しい関市に生まれ変わり、市制60周年・合併5周年を市民の皆さんとともに記念の節目の年をお祝いすることができました。

市制60周年・合併5周年記念式典の様子

3位
 「和の祭典」提灯行列&花火大会(5月)

全国豊かな海づくり大会の開催を控え、大会を盛り上げるプレイベントとして5月22日の夜「和の祭典」が盛大に行われ、2万3000人の市民の皆さんが提灯行列や花火大会に参加しました。花火の合図とともに提灯や国旗を手にし、市役所を出発した市民が街中を練り歩きました。行列後は市役所北側で花火約7300発が打ち上げられ、大輪が夜空を彩りました。

「和の祭典」の様子

4位
 国指定重要無形文化財保持者「人間国宝」の認定・土屋順紀さん(9月)

土屋順紀さんの写真

5位
 関市で3人目の名誉市民を選定 岸田昌久さん(10月)

名誉市民選定の様子

6位
 イメージキャラクター「関*はもみん」、市制60周年記念ロゴマーク正式決定(1月)

イメージキャラクター「関*はもみん」、市制60周年記念ロゴマーク正式決定

7位
 関市消防団「市役所隊」が発足(10月)

関市消防団「市役所隊」の写真

8位
 友好都市・中国黄石市60周年記念式典へ訪問団が出席(8月)

訪問団の写真

9位
 上海万博で「刃物のまち」関市をPR(10月)

PRの様子

10位
 楽天(株)との連携協力に関する協定を締結(3月)

協定締結の様子

お問い合わせ

関市役所市長公室企画広報課(北庁舎3階)

電話: 0575-23-7014・ふるさと納税0955-58-8510(関市ふるさと納税サポート室)

ファクス: 0575-23-7744

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?