田原地域委員会
- ID:3972
田原みらいづくり協議会の取り組み
田原みらいづくり協議会地域振興計画見直し
1 住民アンケートの実施(令和5年2月〜3月実施)
・田原地域の18歳〜80歳までの1,200人(無作為抽出)・回収率32.4%
・アンケートの内容:事業別認知度、プロジェクト行事重要度・満足度 など
2 田原地域振興計画見直し策定(令和15年度まで)
田原地域の住民に計画の冊子を配布しました。新たに令和15年度までの地域づくりの方向性や地域住民の皆さんが考えた具体的な取組が記載されています。本計画が「田原みらいづくり協議会」と地域住民の実行計画になります。
田原地域振興計画
田原地域委員会準備会の取り組み
田原地区は平成24年度の地域委員会モデル地区として、田原ふれあいのまちづくり推進委員会を母体として活動を始めました。自分たちが暮らす地域の問題や課題を解決し、より住みやすい地域にしていくために、住民同士が話し合い、取り組みます。
田原地域づくりアンケートについて
このアンケート調査は、将来の田原地域についてみんなで考え、いつまでも安心して住み続けられる地域にするために、皆さんが日頃考えていることや意見を聞くために、平成24年10月に各自治会長さんを通じて行いました。
アンケート結果については、各自治会ごと8会場において、2月11日から3月2日の間に報告会を行いました。
お問い合わせ
関市役所協働推進部市民協働課(北庁舎3階)
電話: 0575-23-7711
ファクス: 0575-23-7744
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます