特定個人情報保護評価について
- ID:8151

特定個人情報保護評価書
「特定個人情報保護評価書」は、マイナンバー制度における個人情報保護対策のひとつとして、特定個人情報の漏えいなどを発生させるリスクを分析し、軽減するための適切な措置を講ずることを宣言するものです。

特定個人情報保護評価の公表(番号法別表第1)

住民基本台帳に関する事務(担当部署:市民課)
重点項目評価書
重点項目評価書(添付ファイル)

障がい児通所支援に関する事務(担当部署:福祉政策課)

保育の実施に関する事務(担当部署:子ども家庭課)

母子家庭等相談に関する事務(担当部署:子ども家庭課)

予防接種事業に関する事務(担当部署:保健センター)

生活保護に関する事務(担当部署:福祉政策課)

個人市民税・県民税に関する事務(担当部署:税務課)

固定資産税に関する事務(担当部署:税務課)

軽自動車税に関する事務(担当部署:税務課)

税の収納に関する事務(担当部署:税務課)

市営住宅等の管理に関する事務(担当部署:都市計画課)

国民健康保険に関する事務(担当部署:国保年金課)
基礎項目評価書

災害時における被災者台帳作成に関する事務(担当部署:危機管理課)

児童扶養手当等に関する事務(担当部署:子ども家庭課)

障がい児福祉手当、特別障がい者手当及び福祉手当の支給に関する事務(担当部署:福祉政策課)

母子保健事業に関する事務(担当部署:保健センター)

児童手当に関する事務(担当部署:子ども家庭課)

後期高齢者医療に関する事務(担当部署:高齢福祉課)

介護保険に関する事務(担当部署:高齢福祉課)

健診推進事業に関する事務(担当部署:保健センター)

自立支援給付費の支給に関する事務(担当部署:福祉政策課)

障がい者総合支援法による地域生活支援事業に関する事務(担当部署:福祉政策課)

源泉徴収に関する事務(担当部署:職員課)

身体障がい者手帳に関する事務(担当部署:福祉政策課)

精神障がい者保健福祉手帳の交付に関する事務(担当部署:福祉政策課)

療育手帳の交付に関する事務(担当部署:福祉政策課)

ひとり親家庭等医療費の支給に関する事務(担当部署:福祉施策課)

子ども医療費の支給に関する事務(担当部署:福祉政策課)

重度心身障がい者医療費の支給に関する事務(担当部署:福祉政策課)

軽度・中等度難聴児補聴器購入等費用助成事業に関する事務(担当部署:福祉政策課)

寄附金税額控除に係る申告特例(ふるさと納税ワンストップ特例)に関する事務(担当部署:市民協働課)

国民年金に関する事務(担当部署:国保年金課)
公表した評価書は、「特定個人情報保護委員会」のホームページから御覧いただくこともできます。
特定個人情報保護委員会「マイナンバー保護評価」ホームページ(別ウインドウで開く)
※検索条件の「評価実施機関名」に「岐阜県関市」を入力して検索してください。
お問い合わせ
関市 企画部 企画政策課(北庁舎3階)
電話: 0575-23-7014 ファクス: 0575-23-7744
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます