ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    子育て中のママに「ママサポート券」を配布します。

    • ID:12224

    「関市ママサポート券」を配布しています!

    関市ママサポート券について

    「ママサポ―ト券」は、妊娠~産後の育児の不安や悩みを解消し、安心して子育てができるようにママをサポートするための助成券です。

     

    配布対象者

    関市に住民登録を有する妊産婦で、出産後1年以内の方

    配布方法

    ・母子手帳交付時にお渡しします。

    ・他市より転入された方に対しては転入相談時にお渡しまたは、ご自宅に郵送いたします。

    対象事業

    1.母乳・育児相談事業

    2.妊産婦や子に対するサービス事業(例:産前産後ヨガ、骨盤ケア、ベビービクス、ベビーマッサージ等)

    3.関市産後ケア事業

     ※この事業を利用する前に、各保健センターへ申請が必要です。詳しくは産後ケアのページ(別ウインドウで開く)をご覧ください。

    ※1~3について、医療行為は除きます。

    使用できる場所

    医療機関、助産院または市内登録事業所(以下「医療機関等」という)

    ママサポート券が使用できる医療機関・助産院・登録事業所

    利用期間

    妊娠届け出日から出産後1年を経過する日まで(例:R3年4月1日出産の方の場合、R4年3月31日まで使用可能)

    ※市外に転出した場合は使用できません。

    利用方法

    券が使用できる医療機関等でサービスを受ける場合

    1.表面の「使用者氏名」「生年月日」「出産日」と、裏面の「使用日」「(委任者)」欄に「住所」「氏名」の記入をお願いします。

    (表面の「受診機関名(押印)」「ママサポート券の対象事業(医療行為を除く)」と裏面の「(代理人)」欄は、医療機関等に記入してもらいます。)

    2.ママサポート券を医療機関等へ提出し、差額は現金でお支払いください。

    券が使用できない医療機関等でサービスを受ける場合

    1.表面の「使用者氏名」「生年月日」「出産日」に記入をお願いします。

    2.表面の「受診機関名(押印)」「ママサポート券の対象事業(医療行為を除く)」に、医療機関等名を使用枚数分、記入してもらいます。

    3.医療機関等に全額お支払いください。(必ず、領収書と診療明細書を受け取ってください。)

    4.受診後6か月以内に最寄りの保健センターへ払い戻し(償還)の申請にお越しください。

     *手続きに必要なもの

      ・使用したママサポート券(医療機関等の印があるもの)

      ・領収書(原本)及び診療明細書

      ・印鑑及び振込口座のわかるもの

      ・関市ママサポート事業助成金交付申請書・請求書(下記添付書類参照)

    ※その他、注意事項がママサポート券の裏面に記載してありますので、ご確認ください。

    関市ママサポート券再交付申請

    関市ママサポート券を紛失した場合は、各保健センターで再交付の申請をすることができます。

    市内でママや赤ちゃんに対するサービスを提供する方へ

    市内でママや赤ちゃんに対するサービス提供者(団体、個人含む)に対して、登録が許可された提供者に対しては関市ママサポート券の利用を可能とします。

    希望されるサービス提供者は、以下の添付書類「関市ママサポート事業登録申請書」をファクス、郵送、または持参にてご提出ください。(ファクスで提出の場合は、後日原本を提出してください。)

    下記に該当する場合は、市内登録事業所の登録を認めないものとします。

    (1)公の秩序又は善良の風俗を害する活動をしている場合。

    (2)宗教的活動又は政治的活動をしている場合。

    (3)関市暴力団排除条例に規定する反社会的勢力に該当する場合。

    (4)その他、市長が登録を適切でないと認めた場合。

     

    詳しくはお問い合わせください。


    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます