産後ケア事業
[2021年5月31日]
ID:10832
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2021年5月31日]
ID:10832
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
出産後、ここやからだの回復に心配があるお母さんと赤ちゃんが、関市が指定する医療機関や助産院で過ごしたり、助産師等の訪問ケアを受けながら安心して育児ができるように赤ちゃんとの生活を準備していくための事業です。
関市に住所登録を有する産後12か月未満の産婦で、つぎの項目に当てはまる方。
※医療行為が必要な方は利用ができません。
※産後ケア事業利用中に体調不良となった場合は、医療機関への受診をすすめるとともに医療保険での対応となります。
1. お母さんのケア(健康状態のチェック、産後の生活のアドバイス、心身のケアなど)
2. 赤ちゃんのケア(健康状態のチェックなど)
3. 育児相談や授乳、沐浴の相談やアドバイス など
「宿泊型」「日帰り型」「訪問型」があります。
※日帰り型は、1日5時間以上の利用が必要です。
【宿泊型・日帰り型】
中濃厚生病院 関市若草通5丁目1番地 0575-22-2211
※中濃厚生病院では、「宿泊型」のみ利用が可能です。
せきレディースクリニック 関市段下28-2 0575-22-5553
こうのとり助産院 美濃市千畝町2717-6 0575-31-0703
※こうのとり助産院では、「訪問型」も実施しています。
かとうマタニティークリニック 岐阜市芥見永山3丁目94-2 058-241-3332
長良医療センター 岐阜市長良1300-7 058-232-7755
操レディスホスピタル 岐阜市津島町6丁目19 058-233-8811
岩砂病院・岩砂マタニティ 岐阜市八代1丁目7−1 058-231-2631
横山産院 各務原市蘇原瑞穂町2−60−1 058-389-0311
【訪問型】
助産師が居宅を訪問します。
宿泊型 1日につき4,000円(宿泊型・日帰り型合算して7日まで)
日帰り型 1日につき3,000円(宿泊型・日帰り型合算して7日まで)
訪問型 1,000円(5回まで)
※令和3年4月から利用料が変更になりました。
産後ケア事業利用申請書
Copyright (C) seki city All Rights Reserved.