クアオルト®健康ウオーキング
[2023年3月20日]
ID:14732
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2023年3月20日]
ID:14732
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
クアオルト(Kurort)とはドイツ語で、クア(Kur)「治療・療養、保養のための滞在」とオルト(Ort)「場所・地域」という言葉が合わさった言葉で、「療養地」という意味になります。ドイツでは、この「クアオルト(療養地)」で個人の体力に合わせて運動リスクの少ないウオーキングを行っており、、自然の野山を歩いて治療する気候性地形療法です。心臓のリハビリ(心筋梗塞や狭心症のリハビリテーション)や高血圧の治療、骨粗しょう症の治療などに利活用されています。
クアオルト健康ウオーキングは、ドイツのクアオルトで活用されている、気候性地形療法の手法やコースの基準を基本とし、日本の自然環境や気候に適合させ、路面の傾斜や変化、安全対策などに配慮した、運動指導です。
詳しくは下記リンクへ
クアオルト健康ウオーキングとは(別ウインドウで開く)(外部サイト)
クアオルトについての詳しくはこちら(別ウインドウで開く)(外部サイト)
クアオルト健康ウオーキングコースガイド (全国のクアオルト健康ウオーキング専門コース)についてはこちら(別ウインドウで開く)(外部サイト)
安桜山まちめぐりコースマップ
板取株杉の森コースマップ
関市では、市民や市内在勤者、市外企業従業員の健康づくりとして、クアオルト健康ウオーキングで「運動」、ヘルシーフレンチ弁当で「食」、アクティビティや温泉で「休養」を体験できるセットプランを提案するため、令和3年度にフレンチマスタード(関市小瀬)さんと協働で「サンテランチ」を2種類開発しました。
引き続き、関市民の健康づくりを「食」から支えていただくため、さらに新しい「サンテランチ」を開発し、製造していただける飲食店を募集しています。関市の栄養士が栄養価計算をサポートします!
新しいサンテランチの募集の詳しくはこちら(別ウインドウで開く)から
地元産食材と野菜をたくさん取り入れたヘルシーフレンチ弁当を、フレンチマスタード(関市小瀬)佐藤シェフと協働製作しました。
サンテランチは、今後は「運動や保健指導」と「食」と組み合わせた講座を、市民や市内外企業の従業員向けに実施するために活用していきます。
クアオルト健康ウオーキング後の昼食に、職場や友人との食事等にもぜひご利用ください。10個以上の注文で配達料が無料になります。
ご注文に関することは、フレンチマスタード(電話:0575-23-2616、月曜日定休)までお問合せください。
サンテランチチラシ
サンテランチの詳しくはチラシをご確認ください
▲鹿肉五穀カレー弁当
▲原木椎茸ハンバーグ弁当
クアオルト健康ウオーキングの講座に関する情報は、こちら(別ウインドウで開く)から。
毎月ウオーキング、イベントウオーキング、特別団体ウオーキングに関する情報を掲載しています。
▲古民家あいせき茶室にて
▲4月のお菓子「時代軒」さんの生菓子「若葉」と干菓子「おちょぼ」
▲ウオーキング後は本町BASEに立ち寄り、サンテランチを配布しました。昼食場所には、本町BASEや古民家あいせきを利用していただきました。
▲当日の参加賞はフレンチマスタードさんに自家製玉ねぎパンを準備していただきました
▲秋の植物があふれる株杉の森をウオーキング
▲板取地域おこし協力隊の児玉直樹さんを講師に、児玉さんのアトリエで苔玉作りを体験しました
▲ネイチャーガイドさんによる板取の自然解説
▲木のアイスクリームスプーン作り
▲板取株杉の森コースでは森林学習展示館でスタート前の健康チェック
関市は、大塚製薬株式会社と、「健康づくり等に関する包括的連携協定」を締結しました。
この連携協定の締結で、市民の健康づくりの推進やスポーツの振興、熱中症対策の取組に加え、市の健康づくり事業の情報発信を、相互の連携を強化して進めていくことを目指します。
【協定内容】
・健康づくりやスポーツの振興に関する事業
・熱中症対策取組に関する事業
・市の健康づくり事業の情報発信に関すること
▲協定書に署名
▲締結式ご出席の皆さんと記念撮影
関市は、太陽生命保険株式会社と、「健康づくりに関する連携協定」を締結しました。
この連携協定の締結で、今年度から取り組みを開始しているクアオルト®健康ウオーキング事業の普及、市民の健康づくり事業などを、相互連携し効果的に進めていくことを目指します。
【協定内容】
・クアオルト健康ウオーキング事業の普及に関すること。
・市民の健康づくりに関すること。
・市の健康づくり事業の情報発信に関すること。
▲締結式の様子
▲住谷岐阜支社長(右)と尾関市長(左)
市内に2つの専用コース「クアの道®」が完成したことと、専門ガイド(実践指導者)4名の養成が終了したことを記念し、記念式典を開催しました。式典には、特別協賛の太陽生命保険株式会社の皆さまにもご出席いただき、「クアの道®」の認定証と専門ガイドの認定証をいただきました。
これから、クアオルト健康ウオーキングが健康づくりだけでなく、観光資源やまちづくりとしても活用できるようにすすめてまいります。
市民の皆さまにクアオルト健康ウオーキングを体験していただける講座は令和3年度より企画していきます。コース周辺施設とのイベント等も企画していきますので、お楽しみに!
▲式典にご出席いただいた皆さま
▲太陽生命保険株式会社 関吉取締役執行役員様から尾関市長に、「クアの道®」の認定証の授与
▲専門ガイド(実践指導者)4名に認定証の授与
▲オープン記念テープカットとくす玉割り
▲式典後には、「安桜山まちめぐりコース」の記念ウオーキング
Copyright (C) seki city All Rights Reserved.