ページの先頭です
関市
メニューの終端です。

見えて楽しい家庭の省エネ【照明器具】

[2022年7月27日]

ID:17042

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

見えて楽しい家庭の省エネ【照明器具】

〇省エネ性能の比較〇

※ほぼ同じ明るさの一般電球と電球型LEDランプとの比較
出展:「あかりの日」委員会

★省エネ型に変える

電球型蛍光ランプ に切り替える。
→年間で電気84.00kWhの省エネ
  原油換算21.17ℓの節約
CO2削減量49.3kgの節約
 2,270円の節約
(54W の白熱電球から12W の電球形蛍光ランプに交換した場合)

電球型LEDランプ に切り替える。
→年間で電気90.00kWhの省エネ
原油換算22.68ℓの節約
CO2削減量52.8kgの節約
2,430円の節約
(54W の白熱電球から9W の電球形LEDランプに交換した場合)


★点灯時間を短くする

・白熱電球を
1日1時間短く する。
→年間で電気19.71kWhの省エネ
 原油換算4.97ℓの節約
 CO2削減量11.6kgの節約
 530円の節約
(54W の白熱電球1 灯の点灯時間を1日1時間短縮した場合)

・蛍光ランプを 1日1時間短く する。
→年間で電気4.38kWhの省エネ
 原油換算1.1ℓの節約
 CO2削減量2.6kgの節約
 120円の節約
(12W の蛍光ランプ1 灯の点灯時間を1日1時間短縮した場合)

・電球型LEDランプを 1日1時間短く する。
→年間で電気3.29kWhの省エネ
 原油換算0.83ℓの節約
 CO2削減量1.9kgの節約
 90円の節約
(9W の電球形LED ランプ1 灯の点灯時間を1 日1 時間短縮した場合)

 

〇上手な使い方〇

エネルギー消費効率の良いインバータ式器具も、使い方によって省エネ効果が変わってきます。

《省エネのコツ》

・ 器具の掃除で明るさアップ。

照明のかさやカバーが汚れると、明るさが、低下します。こまめな掃除を心がけて。

《使う時だけON》

・つけっぱなしは要注意!

リモコン機能(点灯、消灯、調光など)を使用中は、わずかながら電力を消費しています。壁スイッチの電源をオフにする習慣をつけて、待機時消費電力を削減しましょう。

・無駄な灯りは、こまめに消しましょう。

長時間部屋を空けるときは、消した方が経済的です。
(ただし、極端に頻繁な点滅させると、ランプの寿命は短くなります。)



〇省エネ性能の比較〇

▶電球形LEDランプは、電球形蛍光ランプの技術をベースとして、ランプの部分をLED(発光ダイオード)にした製品です。LEDは発光効率が近年飛躍的に向上し、電球形蛍光ランプよりもさらに省エネ性能の高い照明として注目されています。


電球形蛍光ランプと電球形LEDランプの違い
  白熱電球60W相当

電球形蛍光ランプ 

電球形LEDランプ 
 製品価格 100円程度700円~1,200円程度 1,000円~3,000円程度 

 エネルギー効率

 15 68 90
 年間電気代 2,920円650円 510円 
 寿命 1,000時間 6,000~10,000時間 40,000時間
 省エネ特徴  省電力(白熱電球の約1/4)

長寿命(白熱電球の6-10倍)

 省電力(蛍光ランプの約3/4)

長寿命(蛍光ランプの4-7倍)

 発光技術 フィラメントで高温発光 熱を抑え放電により発光

 全く新しいLED発光

★LEDは発光効率が近年飛躍的に向上し、電球形蛍光ランプよりも省エネ性能の高い照明として注目されています★



〇LED照明器具の上手な使い方〇

・電球形 LED ランプの良さが生きる取り付け場所は・・・

●すぐに100%の明るさで点灯するので、トイレ、階段、廊下、玄関などの滞在時間の短い場所や、すぐに点灯して欲しい場所がおすすめです。

● LED 照明器具は多灯分散照明に適しています。
一室一灯照明は、無駄な明るさを生んでいましたが、多灯分散照明なら目的に合わせて適切に配置• 調光することで、無駄なひかりを減らすことができます。

★長寿命なので、電球の取り替えが少なくてすむというメリットもあります★



(データ出展元及び比較の条件)

参考:経済産業省資源エネルギー庁、一般財団法人省エネルギーセンター、総合資源エネルギー調査会省エネルギー・新エネルギー分科会省エネルギー小委員会照明器具等判断基準ワーキンググループ最終取りまとめ
※電気料金は27円/kWhで計算。年間電気代は、1日5.5時間点灯した場合の目安電気料金。白熱電球は60W相当品での比較

お問い合わせ

関市役所市民環境部環境課(北庁舎1階)

電話: 0575-23-7702

ファクス: 0575-23-7750

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

組織内ジャンル

市民環境部環境課(北庁舎1階)

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?