ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    親子環境セミナー「玉ねぎの皮を使ってハンカチを染めよう!」参加者募集

    • ID:22290

    野菜の皮や搾りかすなどふだんは捨ててしまうものを使って布を染める「のこり染」。
    自然から出る色のため、環境にやさしく、染まった色は気持ちが落ち着くようなやわらかい色合いをしています。

    今回の親子環境セミナーでは、玉ねぎの皮でハンカチを染める「のこり染」を体験します。
    体験を通して、ものを大切に使うこと、廃棄するものを減らすこと、使わなくなったものに新たな価値をプラスして使うアップサイクルのことなど、楽しみながらできる地球にやさしい行動を親子で一緒に考えます。
    「もったいない」から生まれたやさしい色の世界を体験してみませんか。ぜひご参加ください。

    日時

    令和7年8月2日(土)午前10時~12時

    場所

    せきてらす 多目的ホール

    対象・定員

    小学生以上の親子50人(申し込み順。定員に達し次第締め切ります)

    ※1組に子ども2人以上の参加も可能です。

    ※未就学児の兄弟姉妹の参加も可能ですが、内容が小学生以上であることをご了承いただいた上でご参加ください。(のこり染体験は未就学児でもできます)

    内容

    ハンカチに豆乳で絵を描いて、玉ねぎの皮で染めます。(子どもさんだけでなく大人の方も体験します)
    ※豆乳を使用しますのでアレルギーのある方はお気を付けください。
    また座学として、ものを大切に使うこと、廃棄物を減らすこと、アップサイクル、衣服ロスなどのお話を聞きます。

    講師

    参加費

    無料

    持ち物

    なし

    申込方法

    下記の申し込みフォームよりお申し込みください。
    申し込みフォーム(別ウインドウで開く) 

    ※8月1日(金)までのキャンセルは関市役所環境課(23-7702)までご連絡をお願いします。当日のキャンセルは連絡不要です。


    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます