市民環境セミナー「お財布と地球にやさしい家電の使い方講座」参加者募集
- ID:22316
暑い毎日が続いてエアコンなどの使用が増えている今、できるだけ電気代を安くしたいと思っている方も多いのではないでしょうか。
今回のセミナーでは、毎日使う家電をテーマに、消費電力を減らして電気代が安くなる使い方やコツを紹介します。
家電を上手に使って電気代とCO2を減らし、お財布にも地球にもやさしい暮らしの選択をしませんか。ぜひご参加ください。
※石炭や石油を燃やして電気を作るときCO2が発生しているため、節電をすることはCO2の削減につながり、CO2の削減は地球温暖化の防止につながります。

日時
令和7年8月9日(土) 午後2時〜3時30分

場所
せきてらす 多目的ホール(関市平和通4丁目12番地1)

対象
市内在住、在勤、在学の方

定員
60名(申し込み順。定員に達し次第締め切ります。)

参加費
無料

講師
小林 由紀子さん
(一財)省エネルギーセンター 省エネ・脱炭素エキスパート
環境カウンセラー
NPO法人 e-plus生涯学習学研究所 代表理事

申込方法
お問い合わせ
関市役所市民環境部環境課(北庁舎1階)
電話: 0575-23-7702
ファクス: 0575-23-7750
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます