ページの先頭です
関市
メニューの終端です。

地元産食材と野菜をたくさん取り入れたヘルシー弁当「サンテランチ」

[2023年3月22日]

ID:18259

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

「サンテランチ」を開発・製造する飲食店を募集しています!

地元産食材と野菜をたくさん取り入れた「サンテランチ」を開発・製造する飲食店を募集しています。

市民や市内在勤者、市外企業従業員の健康づくりとして、クアオルト健康ウオーキングで「運動」、ヘルシーフレンチ弁当で「食」、アクティビティや温泉で「休養」を体験できるセットプランを提案するため、令和3年度にフレンチマスタード(関市小瀬)さんと協働で「サンテランチ」を2種類開発しました。

引き続き、関市民の健康づくりを「食」から支えていただくため、さらに新しい「サンテランチ」を開発し、製造していただける飲食店を募集しています。関市の栄養士が栄養価計算をサポートします!

応募方法

以下に添付のエントリーシートを市民健康課(関市保健センター)に提出

サンテランチの内容

サンテランチは、スマートミールの基準に合わせた内容で作成します。献立内容は、年間で固定です。

以下の内容すべてに該当する必要があります。

1.スマートミールの「ちゃんと」または「しっかり」の基準を考慮する

 ※スマートミールの基準の詳しくはこちら(別ウインドウで開く)から

2.地場産物や郷土料理を取り入れる

3.リラックス効果がある食品を使用する

 そば、五穀、あずき、大豆・大豆製品、ナッツ類・ごま、魚、脂身が少ない肉類

4.料理ジャンルは、和食・洋食または中華

 各ジャンルから1店舗ずつを予定

5.販売金額は1,000円~1,500円で設定

応募条件

・前述のとおりの内容の弁当の提案、製造ができる

・関市内に配達ができる

・そうざい製造業許可を受けている、または許可申請をする予定がある

応募から作成までの流れ

エントリーシート提出

※応募多数の場合は、書類選考あり

レシピ提案

栄養価計算(市職員による)

再調整・栄養価計算

試食会(審査)

完成(おしながき、表示ラベル作成)

費用

試食用の試作弁当の購入料金のみ支払い

※開発に対する経費(謝礼や設備費等)は支払えません。

ヘルシーフレンチ弁当「サンテランチ」が完成しました!(令和4年2月)

地元産食材と野菜をたくさん取り入れたヘルシーフレンチ弁当を、フレンチマスタード(関市小瀬)佐藤シェフと協働製作しました。

サンテランチは、今後は「運動や保健指導」と「食」と組み合わせた講座を、市民や市内外企業の従業員向けに実施するために活用していきます。

クアオルト健康ウオーキング後の昼食に、職場や友人との食事等にもぜひご利用ください。10個以上の注文で配達料が無料になります。

ご注文に関することは、フレンチマスタード(電話:0575-23-2616、月曜日定休)までお問合せください。

サンテランチ(フレンチマスタード)チラシ

▲鹿肉五穀カレー弁当

▲原木椎茸ハンバーグ弁当

お問い合わせ

関市役所健康福祉部(福祉事務所)市民健康課(日ノ出町1丁目3-3 保健センター内)

電話: 0575-24-0111

ファクス: 0575-23-6757

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?