関市電子商品券「せきpay」の取扱協力店を募集しています
[2022年10月12日]
ID:18749
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2022年10月12日]
ID:18749
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
せきpayに関するお問い合わせ先は下記のとおりです。
「せきpay事務局」※コールセンター
〒460-0008 名古屋市中区栄2-1-10 伏見フジビル7F(グッドスタッフ内)
電話番号:0120-962-090
※関市は、せきpayに関する事務を【株式会社グッドスタッフ】に委託しています。
関市では、令和4年12月より新たに電子商品券「せきpay」事業を開始しています。
せきpay概要(主に店舗での取扱方法等)
・スマートフォンアプリを利用したキャッシュレス決済手段
・店舗のレジ横等に設置された二次元コードを利用者が読み取り支払い
・特別な機器の導入や決済・振込にかかる手数料の負担は不要
・市への請求書の提出も不要。指定口座に自動でお振込み
制度 | 概要 | 発行見込額 |
---|---|---|
結婚お祝い(別ウインドウで開く) | 関市で婚姻届を提出された方へのお祝い | 250万円 |
せきっこ未来応援券 | 18歳未満のお子さんがいる世帯への支援 | 4億500万円 |
妊娠お祝い | 関市で妊娠届を提出された方へのお祝い | 500万円 |
ひだまりギフト(別ウインドウで開く) | 妊娠した方および出産した方への支援 | 4,800万円 |
出生お祝い(別ウインドウで開く) | 関市で生まれたお子さんへのお祝い(※R5.7~せきpay) | 750万円 |
住まいる*せき応援券(別ウインドウで開く) | 関市内で住宅を取得し定住する世帯への奨励金 | 6,700万円 |
プレミアム付電子商品券(別ウインドウで開く) | 関市に住民票がある方に、プレミアムを付けてお得に販売 | 約4億円 |
※年度の途中等で制度内容が変更している場合があります。
※現在流通している紙の関市地域経済応援券(せきチケ)、関市子育て応援券(ベビチケ)は引き続き現行どおりの取扱いをお願いします。
せきpayのお取扱いにご協力いただける事業者様はぜひご登録をお願いします。
(募集の詳しくは下記添付ファイルのマニュアル・募集要項をご確認ください。)
登録方法は次の2種類です。
<登録申請書を郵送して登録>
下記添付の登録申請書を「せきpay事務局」※へ郵送ください。
「せきpay事務局」
〒460-0008 名古屋市中区栄2-1-10 伏見フジビル7F
電話番号:0120-962-090
<協力店申込用WEBフォームから登録>
下記の二次元コードを読み取ってお申込みください。
※webブラウザは 「Microsoft Edge」 「Mozilla Firefox」 「Google Chrome」 「Safari」 のいずれかを使用してください。
(「Internet Explorer(IE)」からはアクセスできません。)
随時申請を受け付けています。
今後「せきチケ(紙)」の発行から「せきpay(電子)」の発行に順次切り替わりますので、
お早目のご登録をお願いいたします。
※お申込みいただいた事業者様には、スターターキット(二次元コードPOP、ポスター等)をお届けします。
また、ホームページ上に公開する協力店一覧に掲載します。(月2回程度更新)
市への請求書の提出等の換金手続きは不要です。また、手数料等の負担もありません。
<振込日>
毎週水曜日(23時59分)を締日とし、翌々週水曜日を振込日とします。(締日から振込日までの間に祝日がある場合、
振込日は祝日の日数分遅くなります。)
「せきpay事務局」※コールセンター
〒460-0008 名古屋市中区栄2-1-10 伏見フジビル7F(グッドスタッフ内)
電話番号:0120-962-090
Copyright (C) seki city All Rights Reserved.