成人用肺炎球菌予防接種
- ID:20641

成人用肺炎球菌予防接種について
肺炎は、関市における死因の第5位となっています。肺炎の原因として最も多いのは肺炎球菌といわれています。
肺炎球菌は、主に気道の分泌物に含まれており、高齢者の約3~5%に常在しているとされます。これらの菌が肺炎、気管支炎、敗血症などの重い合併症を起こすことがあります。
肺炎球菌ワクチンを接種することで、肺炎などの合併症を防ぐことができます。

対象者について
対象者 | 対象期間 | |
---|---|---|
1 | 65歳の方 | 65歳の誕生日から66歳の誕生日の前日まで |
2 | 60歳以上65歳未満の方で心臓、じん臓、呼吸器の機能又はヒト免疫不全ウイルスによる1級相当の障害がある方 | 60歳の誕生日から65歳の誕生日前日まで |
※過去に一度でも23価肺炎球菌ワクチンを接種したことがある場合は対象外となります。
接種回数:1回
接種費用:3,000円
持ち物:
・予診票(※対象1の方は各誕生月の月末に郵送します。)
・身体障害者手帳(対象2に当てはまる方)
・指定医療機関に予約の上、接種してください。
・接種金額は医療機関にお支払いください。
※生活保護を受けている方は、接種金額が無料になりますので医療機関にお申し出ください。

接種機関

関市内
市内指定医療機関

関市以外での接種について
対象となる方で、市外施設に入所中、または市外病院に長期入院中で接種希望の方、市外かかりつけ医で接種を希望される方は、関市外の医療機関で、予防接種を受けることができます。
くわしくはこちらから ⇒ 関市以外での接種について(別ウインドウで開く)

予診票について
・65歳の方は各誕生月の月末に保健センターから郵送いたします。
・紛失した場合は新しい予診票を発行しますので、インターネット申請または関市保健センターまでお越しください。
インターネットでの申請の方はこちら ⇒ https://logoform.jp/form/ZmuY/740871(別ウインドウで開く)
お問い合わせ
関市役所健康福祉部(福祉事務所)市民健康課(日ノ出町1丁目3-3 保健センター内)
電話: 0575-24-0111
ファクス: 0575-23-6757
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます