ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    関市省エネ住宅導入促進補助金

    • ID:21751

    補助申請の受付開始は、5月上旬を予定しています。

    補助対象者、補助対象設備等については、変更の可能性がありますのでご承知おきください。

    募集期間内であっても、補助金の予算額に達し次第受付を終了する場合がありますのでご了承ください。

    省エネ住宅導入補助について

    省エネ住宅を新築、改修または購入する方に、予算の範囲内において費用の一部を補助します。

    補助対象者

    次に掲げる要件を全て満たすものとする

    • 本市の住民基本台帳に記録されている者であること
    • 同一の世帯に属する世帯員の全てが市税、保育料、水道料金、下水道使用料その他市に納付すべき歳入金を滞納していないこと

    補助対象設備

    国の補助金の交付を受けて新築、改修または購入した、次のいずれかに該当する住宅とする

    • 子育てグリーン住宅支援事業の対象住宅(長期優良住宅、ZEH水準住宅、GX志向型住宅)
    • 先進的窓リノベ2025事業の対象住宅(断熱窓改修住宅)

    補助対象経費

    先進的窓リノベ2025事業の対象住宅のみ

    断熱窓の改修に要した経費から、消費税及び地方消費税並びに国の補助金の額を控除した額

    補助金額

    子育てグリーン住宅支援事業の対象住宅

    100,000円

    ※補助金の交付は、1世帯につき1回を限度とする

    先進的窓リノベ2025事業の対象住宅

    補助対象経費の2分の1の額(1,000円未満の端数があるときは、これを切り捨てた額)とし、100,000円を限度とする

    ※補助金の交付は、1世帯につき1回を限度とする

    補助金の交付申請等

    補助金の交付を受けようとする者は、関市省エネ住宅導入促進補助金交付申請書(別記様式第1号)に、次に掲げる書類を添付して、補助事業を実施した日から30日を経過する日または3月末日のいずれか早い日までに環境課に提出すること

    子育てグリーン住宅支援事業の対象住宅

    • 国から補助金交付決定を受けたことを証する通知書の写し(国の補助金を施工事業者が得た場合は、補助金の確定を受けた事業者と本補助金の申請者との間で締結された契約書の写し)
    • 建物の登記事項証明書の写し
    • 建築物省エネルギー性能表示制度(BELS)評価書の写し
    • 家屋全体の外観が確認できるカラー写真
    • その他市長が必要と認める書類

    先進的窓リノベ2025事業の対象住宅

    • 国から補助金交付決定を受けたことを証する通知書の写し(国の補助金を施工事業者が得た場合は、補助金の確定を受けた事業者と本補助金の申請者との間で締結された契約書の写し)
    • 建物の登記事項証明書の写し
    • 領収書の写し
    • 領収額の内訳書
    • 平面図
    • 改修箇所の着工前後のカラー写真
    • その他市長が必要と認める書類

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます